最新更新日:2024/11/21
本日:count up30
昨日:80
総数:576469
実りの秋11月。「やまびこっ子」の日々の学習や活動、行事等の様子を紹介します。

日光を集めると・・・ (3年生)

今日は、虫眼鏡で日光をどのように集めると、明るく、あたたかくなるかを調べる実験を行いました。虫眼鏡を調節して、光を小さくすると、黒い紙から煙が!!コツをつかむと、夢中になって紙を焦がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やる気が広がって

画像1 画像1
 毎朝、たくさんの4年生が校庭の落ち葉拾いをしています。竹箒で掃く面白さ、ごみ袋が落ち葉で一杯になる喜び等を感じる子供たちが増えてきて、「もう時間だよ」と言うと、「お願いします。もう少し掃除をさせてください」「もっときれいにしたいです」と真剣に訴えかけてきます。当然、けじめを付けて終了したのですが、子供たちのやる気に火が点いているからでしょう。昼休みにグラウンドの方を見ると、落ち葉が多いところを探して、自主的に落ち葉拾いをしていました。楽しみを感じながら、学校のために働く経験を重ねている4年生の姿が素敵だと思いました。

班で意見をまとめよう (3年生)

国語では班で話し合いをして意見をまとめる学習をしています。1年生に読み聞かせをする本を決めようと、役割を決めて班で話し合いを行いました。付箋を使ったり、実際に絵本を見せて説明したりしながら、意見を一つにまとめようと頑張る姿に成長を感じました。決まった絵本で1年生に読み聞かせをするのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

光を重ねると (3年生)

理科の実験の続きです。鏡で跳ね返した日光を重ねると、温度や明るさはどうなるかを調べました。光を重ねれば重ねるほど温度が上がる様子を見て、驚きの声をあげていました。「鏡でも日光は強いんだね」という言葉が聞こえてきて、太陽の力に心から感心している様子が分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会の企画に参加して学校を盛り上げよう(5年生)

 運動委員会が「活動に興味をもち、楽しんで運動に取り組む」という目的でスポーツ週間を企画しました。たくさんの子どもが参加して、企画を盛り上げていました。5年生として、委員会の活動を企画するだけでなく、他の委員会の企画にも積極的に参加する姿がとても素敵です。学校を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達の姿から広がる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この季節、毎朝、校庭にはたくさんの落ち葉があります。昨日、ある一人の4年生が落ち葉拾いを始めたのを見て、同じ4年生の子供たちが「僕たちも落ち葉拾いしていいですか」と尋ねてきました。今朝、3人の子供たちが「今日も落ち葉拾いしていいですか」と自主的に掃除を始めました。それを見ていた4年生の女の子が「私も落ち葉拾いしたいです」と言いにきました。「月曜日には、たくさん落ち葉が落ちているから。お願いね」と言うと、嬉しそうに去って行きました。今後、どのように進んでいくか楽しみです。

身に付けた力を生かして(5年生)

 スポーツフェスティバルで行ったタグ取りの技能を生かして、フラッグフットボールを行っています。
 ボールを持っているのを相手に気付かれないように仲間と連携しながら攻めたり、相手にタッチダウンをされないように声を掛け合って協力して守ったりするなど、作戦を考えながら楽しんで活動しています。スポーツフェスティバルの時のような熱戦が繰り広げられています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 挨拶隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 運営委員会主催の「挨拶運動」が10月27日から始まりました。今朝は、運営委員会の児童と共に、4年生の挨拶隊が挨拶運動を行いました。
 挨拶隊として参加する児童は、前日の打ち合わせから「緊張するな」「元気な声で言えるかな」と心配する様子もありましたが、代表として元気な声で全校に挨拶の輪を届けていました。

英語で表現する(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は外国語科の学習で生き物の食物連鎖の学習を通して、 Where do ○○ live? や What do ○○ eat? の表現に慣れ親しんでいます。子供たちは食物連鎖のクイズを紹介することを目標に、生き物の食物連鎖についてイラストを用いて分かりやすく示したり、繰り返し練習を重ねたりしていました。紹介の際には緊張しながらも慣れ親しんだ表現を使い、自分の伝えたいことを英語で表現することができました。これから中学校に向けて、たくさんの英語に楽しみながら慣れ親しむ姿を願っています。

光はどのように進むのか (3年生)

理科では、鏡に反射した光の進み方について観察しています。日陰になっている部分に日光を鏡で反射させると・・・・・・光の道ができました!子供たちは「光の道だね!」と大はしゃぎ。まっすぐにのびる光をわくわくした目で見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月の予定
3/16 卒業式予行

保健だより

いじめ防止基本方針

お便り

富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141