最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:381
総数:1517459
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。
TOP

3月11日(木) 3年生へのメッセージをありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県立高校一般選抜を終えた3年生の学年廊下に、1年生、2年生のみなさんからのメッセージが掲示されていました。1、2年生の時にお世話になった先生方からのメッセージもふくめ、3年生はうれしそうに見ていました。
 1、2年生のみなさん、お世話になった先生方、ステキなメッセージをありがとうございました。

3月11日(木) 1学年

 今日のNTの時間は、学び合い活動で昨日の入試問題にチャレンジしました。
 悩みながらも意見を出し合い、正解を導き出しているグループもありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月10日(水) 3学年 県立高校一般選抜 2日目

画像1 画像1
 今日も、それぞれの場所で全力を尽くした3年生のみなさん。お疲れ様でした。南部中学校に登校した皆さんも、輝く笑顔プロジェクトの取組を一生懸命がんばっていました。
 卒業式までに登校する日はあと5日です。最後の想い出づくりをしましょう!

3月9日(火) 令和3年度前期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度の生徒会役員選挙が行われました。

 南中SDG'sの推進や南中生のよさを伸ばす活動、学習意欲を高める活動等、それぞれアイディアをこらした公約を堂々と述べることができました。

 これまでの伝統を受け継ぎながらも、新しいものを創り上げてくれることと期待しています。

3月9日(火) 2学年 卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生に気持ちよく卒業してもらうために、何ができるか考えています。写真は、卒業を祝う飾りを制作しているところです。花を作ったり折り紙を折ったりと、グループごとに協力して制作しています。3年生のためと言いながらも、楽しそうでした。
 

3月9日(火) 2学年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業です。今は、少人数で確率の学習を進めています。写真は、章のB問題(やや発展的な問題)の考え方を、みんなの前で解説しているところです。

3月9日(火) 3学年 県立高校一般選抜 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の仲間が、それぞれの高校で受験に挑んでいる中、学校では「輝く笑顔プロジェクト」の取組を行いました。仲間の活躍を心の中で祈りながら。
 受験に挑んでいるみなさん。明日も全力でがんばってください!応援しています。

3月8日(月) 3学年 県立高校一般選抜 最終確認

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日、明後日の県立高校一般選抜に向けて、担任の先生と一緒に、各クラスで最終確認を行いました。
 県立高校一般選抜を受検するみなさんは、これまで努力を積み重ねてきた自分を信じて、全力を尽くしてきて下さいね。応援しています。

3/8(月)〜3/12(金)の予定

画像1 画像1
 

3月5日(金) 1学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラスで、3年生の卒業にむけて祝画を作成しています。リーダーを中心に図案を考え、クラス全員で花飾りなどを作りました。一人一人、3年生との思い出を思い起こしながら丁寧に作業を行っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
同窓会入会式
3/17 卒業式

お知らせ

学校だより

保健関係

教育相談だより

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628