最新更新日:2024/06/01
本日:count up85
昨日:280
総数:1223816
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・進路学習

11月27日(金) 6限

 今日は「自分をもっとよく知ろう」というテーマのもと、先日行った「進路コンパス」の結果を見ながら、自分自身について考えました。
 周りの人と意見交換をしながら自分の個性、長所等をまとめています。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・数学・円周角

11月27日(金)  5限

3年1組の数学は、円周角の問題を解いていました。
円周角の性質をどのように活用したらよいのかが難しい……。
画像1 画像1

3年・「理科コツコツ学習・第2弾」始動!!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(金)  7:45

今日から、「理科コツコツ学習・第2弾」が始まりました。
朝から職員室前に問題集を取りに来る姿が……。(写真)
コツコツ頑張っていきましょう!

3年・「理科コツコツ学習・第2弾」に向けて

11月26日(木)  昼休み

 2学期末評価が終わり、昼休みに「理科コツコツ学習・第2弾」の簡単なオリエンテーションを学習室で行いました。(写真:左)
 明日から開始します。
 職員室前は準備完了です。(写真:右)
 さぁ! がんばりましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年・授業風景

11月26日(木)  4限

2学期末考査が終わって、4限から通常授業になりました。

 (写真 上:3年2組の理科の授業)
 (写真 下:3年3組の国語の授業)

ホッと息つく暇もなく、来週は「市学力調査」が待っています。
3年生は、気持ちの切り替えがたいへんです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・体育・柔道

11月26日(木)  4限

2学期末評価が終わり、授業が再開しました。
3年1組の体育は、武道館で柔道をしていました。
固め技の練習をしていますが、いつも楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期末評価・3日目

11月26日(木)  1限

「2学期末評価」3日目・最終日です。
どの生徒も、力を振り絞ってテストに臨んでいます。

 (写真 上:1年3組の国語のテストのようす)
 (写真 中:2年3組の社会のテストのようす)
 (写真 下:3年3組の音楽のテストのようす)

今日は部活動はありませんが、明日から再開します。
今日は、ゆっくりからだを休めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、「2学期末評価」3日目です!

11月25日(水)  15:00

生徒のみなさん
2日目のテストの手応えはどうでしたか?
明日は「2学期末評価」3日目・最終日です。
 (日程は、下記のとおりです。)
 ★1限は、8:35から始まります。
 ★6限後は、清掃、終学活で下校です。(部活動はありません。)
あきらめず、粘り強くテスト勉強に取り組みましょう!
画像1 画像1

至るところで工事が……

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(水)  11:30

校舎内の至るところで工事が行われています。
これは、学習用コンピュータ配置に向けた工事です。
来週12月3日まで続きます。

2学期末評価・2日目

11月25日(水)  3限

「2学期末評価」2日目です。
どの生徒も真剣にテストに取り組んでいます。

 (写真 上:1年2組の音楽のテストのようす)
 (写真 中:2年2組の美術のテストのようす)
 (写真 下:3年2組の保体のテストのようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/12 生徒会定期実践部会・最終(放課後)
3/15 県立高校一般選抜追検査日
3/16 同窓会入会式(1限)
3/17 第38回 卒業証書授与式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044