最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:213
総数:975589

4年生 光陽スタンダード・すてきな光陽っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動の時間、テレビ放送で「光陽スタンダード」と「すてきな光陽っ子」の話を聞きました。
光陽スタンダードを守り、互いに気持ちよく過ごすことのできるすてきな光陽っ子でありたいですね。

1年生 体育 かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の「かけっこ」では、スタートを何度も練習し、とても上手になりました。
前に出す足を少し曲げ、姿勢を少し低くして走り出すこともできるようになってきました。

今日の目当ては、まっすぐ走ることです。
最初は、なかなかまっすぐに走ることができなかった子供たちでしたが(お友達に負けたくない!という気持ちの表れですが)、今日は前だけをまっすぐ見て走ることに気を付けながら、練習しました。

昨日よりも、まっすぐ走ることができて、またレベルアップできた1年生です。

5年生 光陽スタンダード・すてきな光陽っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、テレビ放送でこの2つについて再確認しました。さすが5年生!紙を見なくてもしっかり言うことができました。
 学校が再開して一週間。筆箱の中身を整えること、下敷きを敷いて学習することなど、学習の準備をしっかりして来週も頑張りましょう!

1年生 TV放送の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間、テレビ放送がありました。
「光陽スタンダード」と「すてきな光陽っ子」について、
先生方からの大切なお話の時間です。
どんなことに気を付けながら学校生活を送れば、
すてきな光陽っ子に近付くことができるのか、
1年生なりに、真剣に耳を傾け、テレビ放送を観て、考えていました。
テレビに映る先生の呼びかけに、元気に「はいっ」と返事をする姿も大変かっこよかったです。

清掃活動:6月5日(金)

 今、全校の子供たちは清掃をせず、自分の身の回りのゴミ拾いのみ行っています。清掃の上手な6年生が玄関や階段などをほうきで掃いてくれています。6年生の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引っ越し作業:6月5日(金)

 今週、いくつかの学級は特別教室で学習をしていました。暑くなり、クーラーをつけるようになったことから、それらの学級は来週から自分たちの教室に戻ります。できる限り机と机の間隔を空け、熱中症予防と感染防止に気を付けながら学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光陽スタンダード・素敵な光陽っ子 その2:6月5日(金)

 毎日意識して過ごしてほしい大事なことばかりです。みんな、素敵な光陽っ子でいましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光陽スタンダード・素敵な光陽っ子 その1:6月5日(金)

 朝活動の時間、「光陽スタンダード」と「素敵な光陽っ子」について、テレビ放送を行いました。どの学年の子供たちもとても静かに話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、火曜日と木曜日の朝は読書の時間です。心を落ち着かせて、集中して本を読んでいました。

5年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって最初の身体測定。臨時休業中に身長が大きく伸びました。たくさん食べて、寝て、どんどん大きくなあれ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700