最新更新日:2024/11/22 | |
本日:54
昨日:80 総数:576493 |
青空の下 ハードル走をしました(6年生)手拍子でリズムづくり (3年生)
音楽では同じリズムや変化を使って、まとまりのあるリズムをつくる学習を行っています。三三七拍子を例に、子供たちは四分音符と八分音符を使って手拍子をしながらリズムづくりに取り組みました。オリジナルのリズムを楽しそうに何度も手拍子で叩いている姿が素敵です。
防犯標語 表彰式教育実習生さん、こんにちは (3年生)
今日から9月24日まで、教育実習生の先生が来られました。主に3年1組のみなさんと関わることが多くなりますが、3年生の皆さんとも関わる場もあると思います。早速、休み時間に声をかけている3年生の子もいました。たくさん勉強したり遊んだりして、一緒に多くのことを学んでほしいと思います。
係活動 がんばっています (3年生)
2学期が始まり2週間が経ちました。学校生活のリズムにも慣れ、毎日元気に過ごしています。2学期になり係活動に力を入れている子どもたち。読書係が読み聞かせをしたり、黒板係がイラスト大会を開いたりとクラスのために一生懸命取り組んでいる素敵な姿がたくさん見られます。
9月も頑張ります!(6年生)応援練習も進んでいます。応援練習の時間には、パネルの作成もしています。今週は下絵を描き上げいよいよ色塗りを始めています。友達とよく話し合い、協力して取り組む姿がとても素敵です。 9月からも学年で力を合わせて(5年生)
学年全員で集まり、「1学期のあゆみ」と「2学期行事予定」について話をしました。あゆみについては、これまでのあゆみとの違いや評価の方法について説明しました。そして、行事予定では、就学時健診、スポーツフェスティバルについて話しました。一人一人が行事の意味や内容を理解して、目当てをもって取り組んでほしいと思います。また、5年生として、最高学年への一歩として力を合わせて頑張っていきます。そのための支援をしていきます。
8月は今日で終わりです。とても暑い中子どもたちは一生懸命頑張りました。1学期のあゆみを見ながら、お子さんの頑張りを認めていただければ幸いです。9月もよろしくお願いします。 講演「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策」の紹介
新規リンクの欄をクリックすると富山市教育センターのスクールウェブにアクセスされます。「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策」の記事から、富山大学小児科 講師種市尋宙氏による講演「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策〜日常を取り戻すためには〜」を視聴できます。講演内容は視聴しやすいよう4つに分けてアップされています。ぜひご覧ください
1 学校感染対策における基本事項と最新知見 2 夏休み明けに懸念されること 3 世界の子どもたちの感染状況 4 小児における新型コロナウイルスの感染伝播について マルシア先生と外国語活動 (3年生)
2学期が始まり、あっという間に2週間が経ちました。2学期の外国語活動はALTのマルシア先生と一緒に学習する時間があります。初めて会うALTの先生に子供たちは興味津々!とても楽しくコミュニケーションを図っていました。
二学期も学年で道徳頑張ります(5年生)
二学期も担任が毎週ローテーションで道徳の授業を行っています。子どもたちは張り切って授業に参加しています。
私たち担任も学年の子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができ、毎週楽しみにしています。 |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |