最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:201
総数:976052

2年生 七夕に願いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕の日が近いので、短冊に自分の願いごとを書きました。「パティシエになれますように」「泳ぎが上手になりますように」「字や絵が上手になって、絵本を描く人になれますように」など、様々な願いがありました。子供たちの願いが叶いますように。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日の体育の授業では、スキップや後ろ向きダッシュ、4足歩行等をしました。いつも全力で走り回る子供たちも、普段とは異なる走り方に少し苦戦しているようでしたが、楽しみながら活動できました。

1年生 図画工作 ひもひもねんど その2

画像1 画像1
画像2 画像2
粘土を上手に細長くできるようになってから、
さっそく、できたひもひもねんどを使って、
自分の作品を作りました。

素敵な作品がたくさんできました。
粘土と、とてもなかよしになった1年生です。

1年生 図画工作 ひもひもねんど その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図画工作の時間は「ひもひも ねんど」の学習をしました。

大きな粘土の塊を、どうやったらひものようにできるのかを考えながら取り組みました。
「粘土を切って、細くする」
「粘土板の上で、こねこねと転がしてのばす」
「両手をこするようにして、のばしていく」
など、いろいろな考えを出しました。

それぞれの方法で、粘土をひも状にする練習をしました。

5年生 ホワイトボード、もうすぐ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糸のこを使って切ったホワイトボードが完成に近付いてきました!絵の具で色を付け、ニスを塗り、穴をあけて完成です!完成したホワイトボードは、個別懇談会の際にぜひご覧ください!

5年生 ラベンダー祭り!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 栽培委員会の企画「ラベンダー祭り」がのびのびタイムに行われました。あいにくの雨で、ラベンダーカードの配布のみになりましたが、とてもいいにおいで、癒やされました。栽培委員会の皆さん、お疲れ様でした!

7月1日(水)の給食

画像1 画像1
食パン、牛乳
ソフトカレイフライ
クリーム煮
いちごジャム

今日は野菜たっぷりのクリーム煮でした。濃厚でとってもおいしかったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700