興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

「ハリネズミコーナー」リニューアル!

10月5日(月)  9:00

 気温は19度、小雨が降っています。少し肌寒いです。

 職員室前の「ハリネズミコーナー」をリニューアルし、パキラをメインにしてみました!
 (左の鉢のパキラの生長が著しいです!)
 パキラは観葉植物としては扱いやすいのでお薦めです!
画像1 画像1

10月も好調を維持しています!

画像1 画像1
10月4日(日)  17:30

上のグラフは、先週のホームページへのアクセス数を表しています。
10月2日(金)は、3年・校外学習があったので、1000超えしました。
この好調を維持していきたいものですね!

「9月・ホームページ」を振り返る  その2

10月4日(日)  16:00

下のグラフは、9月のホームページへのアクセス数を表しています。

実は、毎日、アクセス数が「500超え」をしています。
(昨年度から、「1日500アクセス」を目標としていました。)
初めての快挙なのです!
すごくうれしいことです!
「継続は力なり」を実感することができました。
画像1 画像1

★今週の興南中学校★

10月4日(日)  15:00

今週から、合唱コンクール放課後練習がスタートします。
 (原則、清掃終了後、30分間です。)
合唱練習が始まると、「興南のつどい」モードに入ります。
クラス、学年が一丸となって取り組みましょう!

PS
 今週から、原則、下校完了時刻が17:30になりました。
 日の入りも早くなったので、交通安全に気を付けましょう!
画像1 画像1

部活「10月の活動予定」をアップしました!!

画像1 画像1
10月4日(日)  14:30

 遅くなりましたが、部活「10月の活動予定」をアップしました。
 部活「10月の活動予定」 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

10月最初の休日練習  柔道部

10月4日(日)  10:20

柔道部は18日(日)の「昇級審査会」に向けて「型」の練習しました。
画像1 画像1

「9月・ホームページ」を振り返る  その1

画像1 画像1
10月4日(日)  11:00

 上のグラフは、昨年度(令和元年度)と今年度(令和2年度)の月別アクセス数を比較したものです。

 9月の総アクセス数は20,631で、4か月ぶりに2万の大台を突破することができました。
 毎日、たくさんのアクセス、ありがとうございました。

 これからも興南中のようすをドンドン発信していきたいと思います。
 10月も興南中ホームページをよろしくお願いします。

10月最初の休日練習  音楽室編

10月3日(土) 13:45

合唱部は、「興南のつどい」に向けて練習しました。
午前中の他の部活動を終えた生徒や3年生部員が集まりました。
(感染症対策のため、マスク着用で練習しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月最初の休日練習  体育館編  その3

10月3日(土)  14:00

 バドミントン部は、コーチと西野先生による基礎打ち練習です。
 周りで見学している生徒もどうやったら上手く返せるのかしっかり見ています。
 何本も練習を繰り返すうちに、少しずつコツをつかんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月最初の休日練習  体育館編  その2

10月3日(土)  11:00

 バレーボール部は、テスト明け、久々の部活動ということもあって、チャンスボール、サーブカット、アタックの基本練習に取り組みました。ほんの少し動いただけでも息切れする部員が多かったようです。
 少しずつ体力も気力も取り戻していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/15 県立高校一般選抜追検査日
3/16 同窓会入会式(1限)
3/17 第38回 卒業証書授与式
3/18 県立高校合格発表 0:30

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044