興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・授業風景

10月2日(金) 1限

3年生は校外学習に出かけています。
2年生は授業を頑張って受けています。

(写真 上:2年1組 家庭科 マイバッグの製作)
(写真 中:2年2組 総合的な学習 金沢校外学習・事前学習)
(写真 下:2年3組 英語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・校外学習  その3

10月2日(金)  8:50

バスの中では、静かに過ごしています。

 (写真:3年1組のバスの中のようす)

座席の前には、パネルが設置されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・校外学習  その2

画像1 画像1
10月2日(金)  8:10

バスに乗り込み、出発しました!

 (写真 上:バスに乗り込む3年2組のようす)
画像2 画像2

1年・週当番活動・4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(金)  7:50

週当番活動最終日も秋晴れとなりました。
3年・校外学習・出発式の隣で、1年1組はあいさつ運動をしました。
「おはようございま〜す!」
いつもより元気な挨拶が聞こえます。

3年・校外学習  その1

10月2日(金)  7:50

気温は19度、天気は秋晴れ、まさに「校外学習日和」です!
生徒玄関前で、簡単な出発式を行いました。

 (写真 上:引率される方の紹介)
 (写真 下:山下先生のお話)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱リーダー研修会  その3

10月1日(木) 放課後

 2年生は、昨年の経験を踏まえて、縦割りの3年生先輩のアドバイスを受けています。

(写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱リーダー研修会  その2

10月1日(木) 放課後

 初めて「合唱コンクール」を迎える1年生は、3年生から練習に向けた具体的なアドバイスをもらいました。

(写真 上:1年1組   中:1年2組   下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱リーダー研修会  その1

10月1日(木) 放課後

 「合唱リーダー研修会」を会議室で行いました。
 各学級の指揮者、伴奏者、パートリーダー、実行委員が集まり、合唱コンクールに向けて打合せを行いました。
 まず、堀岡先生からコンクールまでの練習の心構えの話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中秋の名月

画像1 画像1
画像2 画像2
   ▲職員室ベランダから撮影(PM7:00)

10月1日(木)  19:00

 今夜は「中秋の名月」です。
 職員室のベランダから、東南東の夜空にくっきりと丸い月を眺めることができました!

放課後の光景  その3

10月1日(木) 放課

「3年・卒業アルバム」の撮影が行われました。

 (写真:卓球部の撮影のようす)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/15 県立高校一般選抜追検査日
3/16 同窓会入会式(1限)
3/17 第38回 卒業証書授与式
3/18 県立高校合格発表 0:30

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044