興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

校紀実践部がんばっています!

8月3日(月)  7:50

 校紀実践部の仕事の一つが、朝、グラウンドの掲揚塔に校旗を掲揚することです。

(写真:廊下で保管している場所から校旗を取り出す1年生実践部)
画像1 画像1

連絡黒板が一新します!

画像1 画像1
8月3日(月)  7:00

今日から全クラスの連絡黒板が一新します。(写真)
ホワイトボードタイプで、マグネット付きです。
育友会で買っていただきました。
大切に使いましょう!

明日から「保護者懇談会」です!

8月2日(日)  17:00

明日から3日間、保護者懇談会を行います。
 (3日間の日程は、下記のとおりです。)
よろしくお願いします!!
画像1 画像1

★今週の興南中学校★

8月2日(日)  15:00

1学期最終週になりました。
明日から3日間、保護者懇談会を行います。
よろしくお願いします。

また、明日から3日間、各学年でスポーツ大会を行います。
 (月曜日:1年生、火曜日:2年生、水曜日:3年生)
かなり暑くなるので、水筒、タオルは忘れずに!
 (熱中症対策を万全に!)
画像1 画像1

やっぱり「梅雨明け宣言」!

画像1 画像1
8月2日(日)  13:00

 新潟地方気象台は、午前11時、北陸地方は梅雨明けしたと見られることを発表しました。
 北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)は、湿った空気の影響で雲の広がっている所がありますが、高気圧に覆われて晴れている所が多くなっています。
 向こう1週間、気圧の谷の影響で雲が広がる日もありますが、高気圧に覆われて晴れる日が多くなる見込みです。

【参考事項】
 平年の梅雨明け 7月24日ごろ
 昨年の梅雨明け 7月24日ごろ

 梅雨期間降水量(6月11日から8月1日まで)(速報値)
       降水量(ミリ) 平年値(ミリ)
  富山   613.5   399.7

 やっぱり今年の富山の梅雨は、雨が多かったんだね!

夏バージョンに変更!

画像1 画像1
8月2日(日)  11:00

 気温は29度、天気はくもり。
 日差しは届くものの、雲が多い空模様です。
 ムシッとした暑さが続くので、体調管理には要注意です。
 生活リズムを整えて、栄養のバランスの整った食事を心掛け、暑さ対策を行いましょう!

 8月に入り、ホームページのバックデザインを「梅雨バージョン」から「夏バージョン」に変更します!

青空の下で…  その2

8月2日(日)  9:30

青空とは、ちょっと関係ありませんが…
武道場では、柔道部が練習を行っています。

 (写真 上:けが予防のために、しっかり受け身の練習を)
 (写真 下:打ち込み練習)
画像1 画像1
画像2 画像2

青空の下で…  その1

8月2日(日)  8:00

野球部が練習を始めました。
青空が広がり、梅雨明けを感じます!

(写真 上:練習前のミーティング    下:キャッチボール)
画像1 画像1
画像2 画像2

「7月・ホームページ」を振り返る

画像1 画像1
8月1日(土)  18:00

 上のグラフは、昨年度(令和元年度)と今年度(令和2年度)の月別アクセス数を比較したものです。

 7月は、総アクセス数17,451で、1日に平均すると563アクセスあったことになります。
 毎日、たくさんのアクセス、ありがとうございました。

 これからも興南中のようすをドンドン発信していきたいと思います。
 8月も興南中ホームページをよろしくお願いします。


【今日の興

「8月の行事予定」をアップしました!!

画像1 画像1
8月1日(土)  15:00

 「8月の行事予定」をアップしました。
 右側の「月間行事予定」をクリックしてご覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 同窓会入会式(1限)
3/17 第38回 卒業証書授与式
3/18 県立高校合格発表 0:30
3/22 生徒集会(6限)

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044