興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

興南傘 大活躍!

12月1日(火)  17:00

貸し出し用の「興南傘」が大活躍です。
夕方の急な雨に、傘を借りる生徒が多数いました。
20本用意した傘のうち、13本貸し出されています。

傘は校紀実践部が、貸し出し・返却状況を点検しています。
これからも、傘が必要なときは、ぜひ借りてほしいと思います。
傘を借りた人は、次借りる人のために、必ず返却をしてください。
画像1 画像1

急に雨が降ってきましたが、……

12月1日(火)  16:10

急に雨が降ってきて、気温もグッと下がりました。
しかし、グラウンドでは、野球部とサッカー部が練習しています。
くれぐれも風邪を引かないように!
画像1 画像1

3年・授業風景

12月1日(火)  6限

12月に入り、3年生の授業態度は、さらに一つギアが入った感じです。

 (写真 上:3年1組の社会の授業)
 (写真 中:3年2組の数学の授業)
 (写真 下:3年3組の社会の授業)

明日から、市学力調査も始まります。
3年生にとって、まさに「試練の12月」になるのでしょうか!? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そよご2組・理科・火山の授業

12月1日(火)  3限

 そよご2組の1年理科は、マグマの粘り気と火山の形との関係を、食紅で着色した小麦粉を使って実験で確かめました。
 Aが粘り気(小)、Bが粘り気(中)、Cが粘り気(大)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・授業風景

12月1日(火)  2限

12月最初の授業も2年生、頑張っています。

 (写真 上:2年1組 理科)
 (写真 中:2年2組 数学)
 (写真 下:2年3組 国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・朝ボラ

12月1日(火)  7:55

今週の「朝ボラ」担当は2年1組です。
今朝は玄関前の落ち葉はきをしました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

12月(師走)になりました!

画像1 画像1
12月1日(火)  7:50

気温は8度、天気は晴れ。
冬型の気圧配置が続き、師走の寒さを感じます。

12月(師走)になりました。
生徒が元気に登校しています。(写真)
防寒対策をしている生徒が目立つようになってきました! 

ボランティア実践部・アルミ缶回収

画像1 画像1
12月1日(火)  7:45

 生徒玄関前では、ボランティア実践部が「アルミ缶回収」を呼びかけています。
 ご協力お願いしま〜す!

「11月・ホームページ」を振り返る

画像1 画像1
12月1日(火)

 上のグラフは、昨年度(令和元年度)と今年度(令和2年度)の月別アクセス数を比較したものです。

 11月の総アクセス数は14,620でした。
 ちょっと残念ですが、今年度の月別では一番少ないアクセス数でした。
 (大きな学校行事がなかったからでしょうか?)
 でも、毎日、たくさんのアクセス、ありがとうございました。

 これからも興南中のようすをドンドン発信していきたいと思います。
 12月も興南中ホームページをよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/18 県立高校合格発表 0:30
3/22 生徒集会(6限)
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044