興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

爽やかな朝です!

画像1 画像1
11月25日(水)  7:45

気温は8度、天気は晴れ。
気温はやや低いですが、日差しが届き、爽やかな朝です!

前庭の落ち葉も終盤を迎えています。
画像2 画像2

明日は、「2学期末評価」2日目です!

11月24日(火)  15:00

生徒のみなさん
1日目のテストの手応えはどうでしたか?
明日は「2学期末評価」2日目です。
 (日程は、下記のとおりです。)
 ★1限は、8:35から始まります。
 ★4限後は、給食、清掃、終学活で、午後放課です。
あきらめず、粘り強くテスト勉強に取り組みましょう!
画像1 画像1

2学期末評価・1日目

11月24日(火)  1限

「2学期末評価」が始まりました。
どのクラスも真剣にテストに臨んでいます。

 (写真 上:1年1組の保体のテストのようす)
 (写真 中:2年1組の技・家のテストのようす)
 (写真 下:3年1組の国語のテストのようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな陽気で週がスタート!

画像1 画像1
11月24日(火)  7:45

気温は8度、天気は晴れ。
穏やかな陽気で、週がスタートしました。
(朝晩は冷えますが、昼は過ごしやすい体感になりそうです。)

生徒が続々と登校してきました。(写真)
今日から「2学期末評価」が始まります。
頑張っていきましょう!

明日から、「2学期末評価」が始まります!

11月23日(月)  18:00

生徒のみなさん
3連休、テスト勉強は計画的に進めることができましたか?
明日から「2学期末評価」が始まります。
 (日程は、下記のとおりです。)
 ★1限は、8:35から始まります。
 ★4限後は、給食、清掃、終学活で、午後放課です。
この3日間、気温の変化が激しいので、体調管理が大切です!
画像1 画像1

3年・「理科コツコツ学習・第2弾」に向けて

11月23日(月)  15:00

「理科コツコツ学習・第2弾」に向けて、着々と準備を進めています。
今のところ、期末評価終了後、11月27日(金)から始める予定です。
PS
 ここも「クリスマスモード」にしてみました!
画像1 画像1

正面玄関をちょっとリニューアル?!

画像1 画像1
11月23日(月)  12:00

正面玄関をちょっとリニューアルしてみました。
どこが……?
「クリスマスモード」にしてみました。(写真:下)
かわいいでしょ!
画像2 画像2

新聞に注目!!

画像1 画像1
   ▲11/23 北日本新聞(24面)

11月23日(月)  10:30

 今日の朝刊に、昨日の県中学生ロボットコンテスト(とやまOPEN中学生ロボ魂)」の記事が出ていました。

   ▼11/23 富山新聞(19面)
画像2 画像2

今日は、「勤労感謝の日」です!

画像1 画像1
11月23日(月)  8:30

 3連休最終日の今日11月23日は、年内最後の祝日、「勤労感謝の日」です。
 「勤労感謝の日」は、働いている人(例えば、お父さんやお母さん)に感謝する日って思っていたら、それは少し違うような……
 国民の祝日に関する法律では、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」と制定されています。
 仕事を大事なものとして重んじ、その成果を喜び、みんなで感謝しあいましょう!
 といった感じでしょうか。

★今週の興南中学校★

11月22日(日)  18:00

今日は、3連休の中日です。
計画どおりに過ごすことができましたか?

明日は、「勤労感謝の日」でお休みです。
明後日24日(火)から、「2学期末評価」が始まります。
(1限が8:35から始まります。)
自分の目標に目指して、しっかりテストに臨みましょう!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/18 県立高校合格発表 0:30
3/22 生徒集会(6限)
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044