最新更新日:2024/05/29
本日:count up28
昨日:84
総数:238116
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

3年生 国語ことわざカルタ

ことわざカルタが完成して、皆で遊びながらことわざに親しんでいました。自分が調べたことわざについて、よく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語「おかゆのおなべ」

画像1 画像1
 国語「おかゆのおなべ」の学習で、好きなところを紹介する活動をしました。
 子供たちは、「町中がおかゆだらけになるところ」や「お母さんが呪文を知らないところ」など好きな場面がいろいろあって、お話を楽しむことができた様子でした。

1年生 国語「ものの名まえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。
 子供たちは、果物屋さん、文房具屋さんなど、実際にあるお店屋さんになりきって品物を売っていました。

4年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「の」と「春」の大きさに注意して練習しました。「春」の字をのびのびと書くために、「の」の大きさを考えて書くことに苦戦していた子供たちでしたが、ポイントを意識して、丁寧に書いていました。だんだん上達してきましたね。

4年生 キャッチバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャッチバレーボールの様子です。キャッチの数を一回にした、今までよりレベルアップした学習を行っています。今日は、ためしのゲームをしました。ゲームを通して、ルールや動きの確認ができました。熱中して活動していた子供たちです。

4年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習のたしかめをしています。今日は、国語と社会のテストです。真剣に取り組んでいた子供たちです。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 温められた空気は、どのように動くのかを、線香の煙を利用して確かめました。煙の動きをじっと見つめていた子供たちです。

4年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の書き初めの練習の様子です。今年度は「春の立山」を書きます。お手本をよく見て、一画一画丁寧に書いている子供たちです。
 今練習している作品は、教室前に掲示してあります。個別懇談会の際に、どうぞご覧ください。

3年生 国語 ことわざカルタを作ろう

3年生は、国語の時間にことわざの学習をしています。
今日は、生き物や人に関することわざを集めてカルタにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 重さをはかろう

3年生は、算数の時間に、消しゴムや、のりなどの重さを予想して、実際にはかりを使って計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 (祝)春分の日
3/24 修了式
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736