最新更新日:2024/06/10
本日:count up38
昨日:80
総数:373692
子どもたちの「いいね」を発信します!

避難訓練

 安全の日の今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。本来、火災の場合は防火シャッターが自動に閉まります。子供たちは狭い非常扉を開いて通らなければなりません。より、実際に近い形で訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

安全な登下校に ご協力を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが学校に入った頃からグッと雪が強くなった29日(金)です。
 昨日の文書にもあったように、教員が付添い地域毎に集団下校します。自宅周辺で見守っていただける方はお願いいたします。
 給食週間最終日となりましたが、左写真は物資が届けられる様子を写しました。8時過ぎから、どんどん届くようです。「給食=作る」というイメージだけが強いのですが、こんな工程も伝えたいと思っています。
※ 本日は内履きを持ち帰る日ですが、持ち帰りません。荷物を少しでも減らします。
※ 2月6日(土)の学習参観の二次案内を配布します。全ての子供、保護者が安心・安全に学習参観を実施できるように、感染症対策へのご協力をお願いします。

嵐の前の・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の「雪っこ遠足」に向けた大きな荷物をもった子がたくさんいた 28日(木)の朝です。昨日、一昨日と、栄養職員・調理員への感謝の手紙を給食時間に放送していました。右の写真は、保健委員会で行った「健康クイズ」の結果発表です。お子さんは、何問正解したでしょうか?
※ 荒れた天候が予想される29日(金)の登下校に関する文書を本日配布します。必ずご確認ください。

28日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ぐりとぐらのハートオムレツ、森のきのこソテー、くりのクリーム煮、かぼちゃマフィンです。
 今日は、赤と青のつなぎと帽子がトレードマークの、ふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」のお話です。ぐりとぐらは、料理と食べることが大好きらしいですよ。

わらべうたを楽しんだよ(2年生)

 1月26日(火)3時間目、音楽科でわらべうた「なべなべそこぬけ」の学習をしました。
 伴奏づくりでは、それぞれがつくった伴奏と歌と拍の手拍子を重ねて楽しみました。
 わらべうたに親しむことができました。
画像1 画像1

バスケットボール(5年生)

 1月27日(水)、体育の時間にバスケットボールをしています。チーム毎に作戦を立て、試合に臨んでいます。チーム毎の作戦を意識した、よいプレーも増え、白熱した試合が続いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

27日(水)の「いちょうタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月最後の「いちょうタイム」は、あいにくの雨。しかし、太田っ子たちは、この日も思い思いに好きな仲間と楽しい時間を過ごしていました。自動車文庫が開くのを「今か今か」と待っている2年生。ピアノの周りに集まって自由に演奏する5年生。1年生教室を覗くと、生活科の学習で取り組んでいるけん玉に挑戦していました。コツを教える動画も視聴しながらでしょうか。

27日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、さむらいのおでん、さばのみそ煮、ごまあえ、みかんです。
 今日は「おでんざむらい」というお話をイメージした「さむらいのおでん」です。正義の味方「ひらた おでん」が活躍するお話のようですが、お子さんは読んだことがあるでしょうか?

霧につつまれた朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真のように田に積もった雪から蒸気があがり霧に包まれた27日(水)です。
 給食週間3日目は、給食室の写真を掲載しました。ここで2人の調理員が太田っ子約200名と教職員の給食をつくっています。本校は、教室から遠いところに給食室があるため、「作っている」「運ばれる」という雰囲気を感じにくいだけに、この期間のような時に意識させることも大切だと思っています。

重要 駐停車禁止区域

画像1 画像1
 学校便り等で紹介していた忠魂碑の駐停車禁止区域のラインが敷かれました。
 子供たちには、区域内を通らないように指導します。「ひかりのくに」への迎えについても、この区域内での駐停車をご遠慮ください。関係者の方への周知を願います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 6年生ランドセル回収(1日目)
3/23 給食最終日(1〜5年) 下校14:40
3/24 修了式 机椅子移動作業 6年生ランドセル回収(2日目)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826