興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

明日から「理科コツコツ学習」です!

画像1 画像1
10月21日(水)

明日から、3年・「理科コツコツ学習」が始まります。
今回は、35名の3年生が参加します。
明日からコツコツ取り組んでいきましょう! 

そよご級・読書の秋

10月21日(水)  5限

 そよご級1組は、「読書の秋」ということもあり、生活の時間に図書室で読書をしました。
 本を選ぶのに司書さんからアドバイスをいただいて、有意義なひと時が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 数学の授業のようす

10月21日(水)  4限

天気がよく、日差しが届くので、ポカポカしてきました。
穏やかな秋晴れのもと、「学習の秋」真っ盛りです!

   ▼3年2組 英語の授業のようす
画像2 画像2

1年・道徳

10月21日(水)  3限

 今日の教材は「夜のくだもの屋」です。
 くだもの屋のあかりに込められた思いを知った少女の心情を考えることを通して、相手を思いやり、助け合う心の大切さについて考えました。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体育・マット運動

10月21日(水)  1限

 1年3組の体育は、武道館でマット運動の準備運動をしていました。

 ずっと外でソフトボールをしていましたが、マット運動(器械体操)に切り替わったところです。
 みんな仲よく活動していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい三日月!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(火)  18:00

 日の入りから約1時間後、あたりは真っ暗、南西の空に美しい三日月が見えました。(今日の日の入りは17:08です。)
 最近、火星、木星、土星もきれいだし、天体観測日和ですね!

教育相談  その2

10月20日(火)  15:30

教育相談を待っている時間も、ムダにはしません。
学習室では、教育相談を待つ3年生が一生懸命に自習をしていました。
さすが3年生ですね。(写真:右)

 (写真 左:3年1組   右:学習室のようす)
画像1 画像1 画像2 画像2

教育相談  その1

10月20日(火)  15:30

教育相談が始まりました。

2学期が始まって2か月が過ぎようとしています。
先週は「興南のつどい」が行われ、学校行事も一段落したところ……。
普段の学校生活に戻りました。

今日からは生徒一人一人に対し、担任が面談を行います。
2学期の様子、学習や友人関係について話を聴きます。
この機会に、普段は話しづらいことも相談してもらえるとうれしいです。

 (写真 左:1年3組  右:1年1組)
画像1 画像1 画像2 画像2

正面玄関をちょっとリニューアル!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(月)  17:00

正面玄関をちょっとリニューアルしました。
ハロウィン仕様もかわいいでしょう!

「興南のつどい」  その25

10月17日(土)  「作品展示」

家庭科室では、2年・MY BAGが一堂に展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/22 生徒集会(6限)
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044