最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:39
総数:373060
子どもたちの「いいね」を発信します!

今日の算数自学チャレンジ問題

 自主学習でとりくめる、算数のチャレンジ問題をしょうかいします。ぜひ、ちょうせんしてみてください。もしとけたら、「自学ノート」に書いて、今度先生に見せてくださいね。お家の方も、いっしょにチャレンジしてみてください。
画像1 画像1

重要 1月14日以降の学校再開について

 本市の幼・小・中学校においては12、13日を臨時休業としておりますが、児童の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及び学校ホームページで連絡します。

重要 太田っ子のみなさんへ(臨時休業中の過ごし方について)

 太田っ子のみなさん、急なお休みになりました。その中でも、安全と生活リズムを守って過ごしましょう。
○できるだけ出歩かないようにしましょう。
○うちで一人で過ごす人もいると思います。火のあつかいには注意しましょう。
○どうしても外に出る場合は、次のことに十分気を付けましょう。
 ・雪山に登らない。
 ・のき下に立ち止まらない。
 ・道路に飛び出さない。
 ・用水に近付かない。
画像1 画像1

重要 臨時休業中の安全について

 現在、雪は収まっていますが、積雪が多く、歩道のない箇所、車道も狭くなっている箇所が多く見られます。臨時休業中、子供たちが安全に過ごせるよう、声かけ等よろしくお願いします。

 また学校では休業中に、教職員で学校周辺の歩道、バス停等の除雪を実施いたします。
 保護者のみなさま、地域の方々におかれましては、積雪が多く、大変なご苦労をされている中で恐縮ですが、14日の学校再開に向け、周辺の通学路の確保にご協力いただけると幸いです。

久々の算数自学チャレンジ問題

 3連休の宿題を予定通りに終えた「ハナマル」なあなた、急なお休みでも毎日学習を続けよう。「自学ノート」はどうかな?
 自主学習でとりくめる、算数のチャレンジ問題をしょうかいします。ぜひ、ちょうせんしてみてください。もしとけたら、「自学ノート」に書いて、今度先生に見せてくださいね。お家の方も、いっしょにチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 積雪による臨時休業のお知らせ

 積雪により、通学路の安全確保が困難になっているため、1月12日(火)及び13日(水)を臨時休業とします。

 詳しくは、「配付文書」にあります、「臨時休業のお知らせ」をご確認ください。

 ※1月12日(火)、13日(水)は、「ひかりのくに」もお休みです。ご承知おきください。

重要 悪天候の中の登下校について

 8日(金)は、大雪の中、子供たちの安全な登校へのご協力、ありがとうございました。このような状態の場合、安全が最優先であり遅れても構わないことをご了解ください。
 なお、下校する際に強風、大雨、大雪等で子供たちの安全に不安がある場合には、教員が下校指導するなどの対応を行います。また、下校時の地区センターでの自家用車による待ち合わせは、利用者の方の迷惑になりますので、ご遠慮ください。

重要 8日(金)の登下校について

 7日から、急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で警報級の大雪となる可能性があり、警戒が必要です。
 保護者の方におかれましては、改めて雪道の歩き方等をお子さんと確認いただくと共に、集団登校の集合場所やご自宅周辺の見守りをお願いいたします。また地域の方々も、子供たちの登下校の様子を見守っていただけたら幸いです。
※ 8日は積雪の為に学校周辺の渋滞が予想されます。自家用車による送迎を控えていただくようにお願いいたします。

今年も よろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2021年。新しい年がスタートしました。大雪、感染症拡大と大変なスタートとなりましたが、その分、子供、教職員、家庭、地域が手を携え力を合わせて「なりたい自分に出会える」1年としたい、と強く思います。本年もよろしくお願いいたします。
 さて、子供たちは元気に有意義な年末・年始を迎えることができたでしょうか?
 冬休みも残りわずかとなりました。8日(金)の始業式から、新年・3学期への意気込みを学校生活につなげられるように、生活のリズム、学習用具の準備、冬休みの課題等を計画的に整えていきたいです。ご家庭でも、実態に応じてご支援をお願いいたします。

2020年も ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちはいませんが、各階で忙しくWi-Fi工事が続けられている28日(月)です。
 昨年の今頃では想像できなかった、生活が一変した2020年でした。
 左の写真は分散登校の様子です。先日の給食最終日の校内放送で簡易給食も話題になっていました。息苦しいマスク・ルール等がありながらも、少しずつ少しずつ日常の学校生活を取り戻していきました。
 交代制といった特殊な形でありながらも、運動会や学習発表会を無事に実施できました。これも保護者の方々、地域の方々の深いご理解、ご協力があったからこそと感謝申し上げます。
 感染症への緊張の日々は続きますが、よい年末・年始をお迎え下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/20 春分の日
3/22 6年生ランドセル回収(1日目)
3/23 給食最終日(1〜5年) 下校14:40
3/24 修了式 机椅子移動作業 6年生ランドセル回収(2日目)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826