興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

明日から2学期が始まります!  その1

8月17日(月)  7:00

気温は28度、天気は晴れ。
今日も熱中症の危険が高くなりそうです。
暑さを避け、こまめに水分補給を心がけましょう!

明日から2学期が始まるということで、……
「ハリネズミコーナー」をリニューアルしました!(写真)
職員室前にあったパキラの鉢を替えて、コーナーに置きました 。
ちょっとレトロでお洒落になったでしょう!
ハリネズミもうれしそうです!
画像1 画像1

★今週の興南中学校★

8月16日(日)  15:00

夏休み9日目、気温は34度、天気はくもり。
連日の危険な暑さがからだにこたえます。
ジメジメ、ムシムシした暑さに対する熱中症対策は必須ですね!

さて、いよいよ明後日から、2学期が始まります。
短かったようで、やっぱり短い夏休みが明日で終わります。
生活のリズムを「学校モード」に切り替えましょう!
画像1 画像1

月と金星(あけの明星)

画像1 画像1
   ▲東北東の空に見え始めた月と金星(あけの明星)3:00撮影

8月16日(日)  3:00

昨晩は星がきれいに見えました。その中でも、……

21:00頃からは、木星と土星が南の空に輝いていました。
 (特に、木星は明るいので、すぐに見つけることができます。)

24:00頃からは、火星が南東の空に輝いていました。
 (赤く瞬いているので、見つけることができます。)

3:00頃から、月と金星(あけの明星)が輝いていました。(写真:上)
 (特に、金星はかなり明るいので、撮影することができます。)
そして、このときの月、見た人は少ないと思います。(写真:下)
「な〜んだ、三日月じゃないか!」と思っている人、間違いです!
三日月は右側が輝いているので、この月は逆になります。
夜中の3時から5時頃までしか見ることができません。
 (3年生は、2学期の理科で学習しますよ!)
そういう意味で(その時間帯にわざわざ星を見る人がいるのか?)、
見た人は少ないはずだと思うのですが……。
画像2 画像2

ちょっとずつですが……

画像1 画像1
8月15日(土)  12:00

上のグラフは、夏休み中の興南中HPへのアクセス数を表しています。
(オレンジ色が、夏休み中です。)
実は、ちょっとずつですが落ちています。
夏休みもあと3日です。  よろしくお願いします!!

興南中HPに関するアンケート集計結果 その11

画像1 画像1
   ▲今年度の全校生徒の結果

8月15日(土)  8:00 

 夏休み8日目、気温はすでに31度、天気は晴れ。
 雲が広がっているもの、引き続き厳しい暑さになりそうです。

 「その11」は、全校生徒編です。
 上のグラフは今年度、下のグラフは昨年度の「あなたは、興南中学校ホームページにどの程度アクセスしますか。全校生徒編」です。
 比較しても分かるように、「ほとんどアクセスしない」生徒の割合が激減し、「1週間に1回以上アクセスする」生徒が大きく増えています。
 生徒のみなさんの興南中ホームページへのアクセスの輪が、少しずつ広がっているのを数値的にも実感することができました。

 今後とも、興南中ホームページをよろしくお願いします!!

   ▼昨年度の全校生徒の結果(同じ7月調査)
画像2 画像2

アブラゼミの大合唱!

8月14日(金)  18:00

 気温はまだ31度もあります。
 庭のあちらこちらでアブラゼミの大合唱が聞こえてきます。(写真)
 夏の風物詩だからと風流に感じるのは最初だけで、どうしてあんなにうるさく大合唱しているのでしょう。

 実は、鳴くセミはオスだけで、メスは鳴きません。
 オスは、メスに自分のいる場所を鳴き声で知らせているのです。
 ミンミンゼミやツクツクボウシなどは、鳴くと、そのあとパッととびたってしまいますが、アブラゼミやニイニイゼミなどは、 鳴いても、そのまま動きません。
 つまり、動いてメスをさがすセミと、鳴いてメスを呼ぶセミの2種類のセミがいるようです。
 どちらにしても、オスのセミは、自分のいる場所をメスに知らせるために、あのようにうるさく鳴いているのです。
 親になったセミは、限られた命の中で、次の生命を残すという大切な仕事をしているのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興南中HPに関するアンケート集計結果 その10

8月14日(金)  14:00

「その10」は、「3年生の意見・感想」です。
細かい視点でのコメントが目立ちました。 どうもありがとう!
画像1 画像1

興南中HPに関するアンケート集計結果 その9

8月14日(金)  12:00

「その9」は、「2年生の意見・感想」です。
ちょっとコメントが少なかったようです。
画像1 画像1

興南中HPに関するアンケート集計結果 その8

8月14日(金)  10:00

夏休みも7日目、気温は32度、天気は晴れ。
肌を焦がすような強い日差しが照りつけています。

「その8」は、「1年生の意見・感想」です。
どの学年よりもたくさんのコメントがありました。 どうもありがとう!
画像1 画像1

明日から夏空が……!

画像1 画像1 画像2 画像2
8月13日(木)  20:00

 明日から連日、肌を焦がすような強い日差しが照り付け、猛暑日になりそうです。
 夏空が広がり、アブラゼミの鳴き声が厚さに拍車をかけそうです。
 こまめな水分補給や塩分補給を心掛け、熱中症対策を万全にしましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/22 生徒集会(6限)
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044