最新更新日:2024/06/09
本日:count up142
昨日:187
総数:857070
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

読書大好き(4年生)

 4年生の子供たちは、図書室で本を借りることが大好きです。読書マラソンカードに自分の読んだ本を記録していますが、200冊以上の本を読破した子供もいます。
画像1 画像1

図画工作科「大好きな物語」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語から、印象に残った場面を選んで描いています。今日は、水彩を使って描きました。絵の具の濃さに気を付けて、下書きの線からはみ出さないように塗っています。

漢字の基礎・基本(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の基礎・基本の時間には、これまでに習った漢字を復習しています。繰り返し練習することで、漢字を読んだり書いたりする力を高めてほしいです。

理科「あたためた空気と水の体積」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 試験管に入れた空気や水をあたためて、体積の変化を実験しました。2つの実験の結果を比較することで、水の変化の大きさは空気よりもずっと小さいことが分かりました。

体育「ラインサッカー」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育ではラインサッカーに取り組んでいます。練習や試合を重ねるたびにボールの扱いが上達しました。

アルファベットを覚えよう(3年生)

 3年生は、アルファベットを書いたり、発音したりしています。アルファベットの発音を聞いて見付けるゲームを行いました。「e」や「v」等、聞き分けが難しい音も集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科で糸電話(3年生)

 理科の学習で、糸電話をつくりました。「よく聞こえる」「4人でも聞こえた」などと話しながら、楽しく実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

徒歩遠足その2 (3年生)

 天候に恵まれ、立山連峰がきれいに見えました。常願寺川の清流も見え、自然にも親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒歩遠足その1 (3年生)

 さわやかな秋晴れのもと、常願寺川公園に遠足に行きました。
 大人数ですが、安全に歩くことや公共の場所での行動に気を付けました。
 わんぱく広場では、思い切り体を動かしたり、秋の実を探したりして、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「面積ハカセへの道」(5年生)

 2組の子供たちは、ユニークな考えをたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式(1〜5年)
3/25 学年末休業(〜4月5日まで)
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253