興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・社会・東北地方旅行  その1

1月22日(金) 1限

社会・「東北地方への3泊4日の旅の企画」は、2年2組です。
営業部長(説明役の生徒)の声にも熱が入ります。
「東北地方の海のグルメを楽しみませんか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上弦の月がきれいです!

1月21日(木)  20:30

気温は2度、天気は晴れ。
気温が低く、空気が澄んでいるので、月がきれいに見えます。

 (写真:南西の空に見える上弦の月)
画像1 画像1

がんばる部活動

1月20日(水)  16:20

どの部も効率よく練習しています!

 (写真 上:屋内での練習に励む野球部)
 (写真 下:2年生同士の対戦、バドミントン部)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・音楽・三味線授業  その4

1月20日(水)  4限

ラストは、2年1組です。
初めて手にする三味線に興味津々の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・音楽・三味線授業  その3

1月20日(水) 3限

2番目は、2年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・音楽・三味線授業  その2

1月20日(水)  2限

トップバッターは2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・音楽・三味線授業  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(木)  2〜4限

2年の音楽は、「三味線授業」を行いました。
講師の濱谷先生から「こきりこ節」等の音色の出し方等を教わりました。

校内互見授業

1月21日(木) 3限

 1年3組で、英語の互見授業を行いました。
 「現在進行形を用いて、相手にたずねたり答えたりしよう」という学習課題に取り組みました。
 生徒は、先生の英語の指示にしっかりと対応して、復習活動やペア活動を行います。
 ペアの相手が変わっても、協力して練習する姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(木)  4限

寒い日になりましたが、楽しく学習する姿が見られます。

 (写真 上:1年1組 国語の授業 百人一首)
 (写真 中:1年2組 技術の授業 本箱製作)
 (写真 下:1年3組 保健の授業 健康と病気)

2年・確認テストに向けて

画像1 画像1
1月20日(水)

 2月4日(木)「私立一般入試」と同じ日に「確認テスト」を実施します。
 「範囲表」を確認して計画的に学習しましょう!

 1年生、2年生の学習内容が範囲なので、教科書、テキストを活用した効率的なテスト勉強を進めましょう!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044