最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:57
総数:608072

1年生 生活科

チョウやトンボを見つけると、みんなで必死に追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

ビオトープで虫を捕まえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

10のかたまりを作って、いくつあるか数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

アサガオの種を取って、何個入っているか、どんな形かなどいろいろ観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科

大広田オリンピックに向けてリレーの練習をしました。特にバトンパスでは、前を見て左手で受け取れるよう何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL6

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL6を、本校ホームページ右側「配付文書・学校だより」欄に掲載しました。
また、その便りは、本日に配付しましたので、ご覧ください。

すこやか検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(木)

室谷学校医、富山市医師会の皆さんに来ていただきすこやか検診を実施しました。
初めての血圧測定、初めての採血にドキドキしていた子供達でしたが受けられてほっとしていました。結果は後日、お渡しします。
今日欠席した人は、改めて検診日を設けます。

上学年歯科検診

画像1 画像1
9月2日(水)

上学年の歯科検診を実施しました。
水野歯科医には感染症対策を講じていただきながら診ていただきました。
結果は、昨日(9/1)全員に渡します。

昨年度から未治療の人もいます。この機会に必ず受診してください。
また、きちんとしたブラッシングができていない人が多いです。
食後の歯みがきをしっかりして歯と歯肉の健康を保ちましょう。

今日の給食

 

画像1 画像1

6年生 図画工作科

作品作りに真剣に取り組んでいます。動く様子を想像しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116