最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:57
総数:608071

6年生 国語科

詩の表現の工夫について、話し合いました。繰り返しやひらがな表現等の工夫がどんな効果があるのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

出来上がった紙鉄砲で音を鳴らしました。最初なかなか鳴らなかった音が、上手に腕を振れるようになると、いい音が鳴り始めました。みんなとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

給食のもりつけ表の中にあるカタカナを見つける学習をしました。たくさん見つけようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

キッズわざ7の投げて遊ぼうの紙鉄砲作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科

ホワイトボード作りでは、電動糸ノコを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

計量カップで分量を計るのも学習でしたが、目分量でドレッシングを作っているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

ゆで野菜の料理に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科

しっぽ取りゲームの様子です。しっぽを取られないように必死に逃げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳科

公平について、資料文をもとに考えました。自分たちの体育のゲームでの出来事を思い出しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116