最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:207
総数:975835

3年生 社会見学に行こう

 3年生は10月23日(金)に社会見学に出かけます。見学先は「富山市民俗民芸村」と「源ますのすしミュージアム」です。今日は、見学する場所や見学の目当て、持ち物などについて確認しました。みんなでルールとマナーを守り、安全に気を付けてしっかりと学習してきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くぎうちトントン

 図画工作科の時間に釘打ちに挑戦します。木材を組み合わせて釘で打ち、生き物を作ります。まずは触り心地のよい作品にするために、念入りにやすりをかけました。子供たちは「すべすべで気持ちがいい〜」と言いながら作業をしていました。
 怪我をしないよう、気を付けて活動したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会直前練習!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は10月18日(日)の学習発表会に向けて、本番前最後の練習を行いました。これまでの練習の成果を発揮し、本番はとびきりの笑顔で「スーパー2年生」になります。どうぞ、ご期待ください。

4年生 目指せ!一番星!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会本番に向け、最終確認を行いました。
最初から最後まで通して練習するのは、今日が最後です。
T、M、Nどのチームも技により磨きがかかっていました。
演技の終盤に全員で行うダンスは、一人一人の笑顔が輝く最高のものに仕上がりました。
10月18日(日)の本番は、今まで頑張ってきた自分に自信をもち、一番星を目指して頑張りましょうね!

5年生 国語科「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで見つけ出した学校生活での課題を解決するための方法を考え、話合いをしました。司会者や記録者を中心に、自分の意見を述べたり、質問したりしながら意見を分類し、結論を出すことができました。

3年生 最後の練習

 明後日は学習発表会です。運動会が終わり、9月に練習がスタートしてちょうど一か月です。大きな声が出るように、声がそろうようにと何度も何度も練習を重ねてきました。
 明後日は今までで一番素敵な演技になると思います。3年生、心を合わせてLet's Try!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習発表会に向けて その4

画像1 画像1
 6限に最後の練習を行いました。火曜日よりもさらに動きに磨きをかけ、集中する子供たちの姿からは、気迫が伝わってきました。
 当日が楽しみです。今まで一生懸命練習してきた自分に自信をもち、思い切って本番に臨んでほしいと思います。
 5年生のみなさん、日曜日は元気に登校してくださいね!

授賞伝達式:10月15日(木)

授賞伝達式を行いました。自分の力を伸ばそうと、陸上競技やピアノの練習に一生懸命取り組んだり、進んで活動に取り組み、ESDパスポートで15ボランを達成したりした光陽っ子たちです。これからも進んで挑戦する気持ちを大事にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会まであと3日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会まであと3日となりました。
今日は、入場から退場まで通して練習しました。
練習を重ねるごとに、技やダンスに磨きがかかる子供たちです。

4年生 ありがとう扇風機!

画像1 画像1
画像2 画像2
涼しくなってきたので、教室の扇風機を片付けました。
「今日までありがとう」の気持ちをこめて、一生懸命きれいに洗う子供たちです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

PTAからのお知らせ

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700