最新更新日:2024/11/23 | |
本日:5
昨日:25 総数:281497 |
留守番中の火災予防について
学校の臨時休業により、子供だけで留守番をする機会が多くなっています。
そこで、富山市消防局から留守番中の火災予防について、お知らせが届いています。 1 火遊びの危険性や火の怖さについて ・火遊びや誤った火の取り扱いにより、命を落としたり、家財道具を焼 失したりするような火災が発生することがあります。 2 留守番する児童のみなさんへ ・マッチやライター等は、必要なとき以外は絶対に触りません。 3 保護者の皆様へ ・ライター等は、子供の目に触れない場所や手の届かない場所で厳重に 管理するようお願いします。 リーフレットを「配布文書」に掲載します。ご家庭での指導にご活用ください。 ヘチマの種 その2
さいばいポットのビニールテープに植えた日を書きます。土があふれないように、また植えた種が出てこないように水をそっとかけます。植えた日はたっぷり水をあげます。次の日からは、土の表面がかわいたら水をあげましょう。水のあげすぎには注意しましょう。日当たりのよい所においてかんさつしましょう。
ヘチマ種植え その1
水にひたしておいたヘチマの種を植えます。さいばいポットに土を入れます。
次に、指で2cmぐらいのあなをあけます。あなにヘチマの種を入れてその上に土をかぶせます。 ヘチマの種
4年生が、理科の学習で1年間成長の様子を観察していくヘチマの種を、水にひたしました。ヘチマの種は、皮があつく芽が出にくいので、種に傷をつけて水を吸水させてから植えると芽が出やすいです。4年生さん、栽培セットの中身はもう確認しましたか。
学校再開に向けてみなさんが学校に戻ったときに、学校での学習を進められるように、先生や職員で野菜を育てる畑の防獣柵を設置しました。2年生の生活科や6年生の理科学習で活用します。さっそくジャガイモを植えたいと思います。 小見っ子のみなさんも、学習や運動を家で進めていきましょう。明日は前回配った課題を集めたり、新しい課題を配ったりします。本も交換しますので、図書室にある読みたい本があれば、電話連絡の時に担任の先生にリクエストしてくださいね。 臨時休業期間の延長について
富山市教育委員会より、臨時休業期間延長について、以下の通り連絡がありました。
本市においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月13日から小・中学校を休業とし、その後、幼稚園等も休業、登園自粛としてきました。しかしながら、依然として児童生徒を含む感染者及び感染が疑われる事例が増えており、5月の大型連休後も予断を許さない状況が続くと想定されます。また、一昨日、富山県において、県立学校が5月末まで臨時休業すると発表があり、現在、国も緊急事態宣言の延長について検討しているとのことです。 つきましては、富山市立の小・中学校については、次のとおり対応することとしました。 ・臨時休業期間を当面、5月31日(日)まで延長します。 ・学校再開は、6月1日(月)からの予定です。なお、学校再開後もしばらくの間、給食の提供ができない場合がありますので、給食の再開時期については、改めてお知らせします。 ・これまで児童生徒及び教職員に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認された場合、当該校から保護者宛に緊急安全メールでお知らせしてきました。しかし、休業の期間が20日間となり、学校内における児童生徒及び教職員間での感染の可能性が極めて低いこと、通学する児童生徒がその校区に居住しているとは限らないこと等から、臨時休業期間中は、原則、児童生徒等の感染が確認された場合でも、当該校から保護者宛に緊急安全メールは発信しません。 急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の期間をさらに延長することがあります。 詳細については、学校のホームページ「配布文書」で確認してください。 感染拡大防止のために
保護者の皆様には、臨時休業中、子供たちが安全に過ごすことができるようご協力いただき、ありがとうございます。
感染症拡大防止のため、引き続き、次の2点についてお子さんにご指導ください。 1 学校休業期間中につき、不要不急の外出は控える。 2 やむを得ず外出する場合は、必ずマスクを着用する。 家庭で学習するためのホームページ紹介
小見っ子のみなさん、元気ですか?
学校に通えない日が続きますが、家での学習をがんばっていますね。 担任の先生から出ている課題以外に、家庭での学習をサポートするホームページを紹介します。 文部科学省「子供の学び応援サイト」 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 富山県総合教育センター きときと とやまっ子 学習応援サイト 「家庭学習のすすめ」 http://center.tym.ed.jp/siryou/gaku-ouen/16471 富山市教育センター 学習支援コンテンツ 小学校1・2・3年生 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/1650001... 小学校4・5・6年生 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/1650001... いろいろな学習にチャレンジしてみましょう。 ただし、画面の見過ぎには注意しましょう!目の健康も大切に。 小見っ子クイズ 答え
クイズの答(こた)えを発表(はっぴょう)します。
1枚目は、洗面所(せんめんじょ)。 2枚目は、ランチルーム。 3枚目は、体育館(たいいくかん)でした。 わかりましたか?どれも健康(けんこう)に過(す)ごすために大切(たいせつ)なところですね。 学校(がっこう)がお休(やす)みの間も、 1 手洗(てあら)い・うがいをしっかりする 2 バランスの良(よ)い食事(しょくじ)で栄養(えいよう)をとる 3 できるだけ体(からだ)を動(うご)かす この3つを大切にして過ごしましょう。 小見っ子クイズ
小見っ子のみなさん元気(げんき)に過ごしていますか?
さて、いきなりですがクイズです。 これはどこにあるでしょう?? 正解(せいかい)は、また今度(こんど)発表(はっぴょう)します。 すべてわかるかな? |
|