最新更新日:2024/05/31
本日:count up101
昨日:57
総数:612841

始業式 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の始業式の様子です。

始業式 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の始業式の様子です。

始業式 5年生

 5年生の様子です。黒板には、先生からのメッセージが書いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 低学年

 1,2年生の始業式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式、3年生の様子です。

かがやき発表 その2

 上学年は、下級生の手本となるように、進んで学校行事や学習や運動に取り組みたいと発表しました。よりよい自分を目指そうと意欲が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがやき発表 その1

 下学年のかがやき発表では、勉強や運動でがんばりたいことを発表しました。目標がはっきりしていて、2学期にしたいことがよくわかる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 8月18日(火)、放送で2学期の始業式を行いました。校長先生から、感染症や熱中症に気を付けながらも、先生や仲間と協力して1学期よりも自分を高めてほしいとお話がありました。
 その後、かがやき発表、2学期の生活についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かがやき発表」 その2

 高学年の「かがやき発表」では、自分から進んで声をかけるようにして友達がたくさんできたことや、勤労生産活動の時間に進んで花壇の世話をしたことで満足感を得られたでことや、自学ノートに進んで取り組み、家庭学習の習慣が身に付いたことなど、積極的に取り組んだことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かがやき発表」 その1

 終業式で、1学期にがんばったことを発表しました。
 自分の考えを発表できるようになったり、漢字を覚えるために、ていねいに書くように努力したり、チームの仲間と声を掛け合って協力してバレーボールをしたりしたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 令和3年度始業式

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750