最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:57
総数:612835

入学式 その4

画像1 画像1
入学式を終え、笑顔いっぱいに退場する1年生の子供たち。
その姿は、すでに熊野小学校の一員です。

明日から、本格的に熊野小学校での生活が始まります。
上学年のお兄さんやお姉さん、沢山の友達と一緒に沢山の思い出をつくりましょう。

入学式 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生から、1年生27名の名前が、一人一人紹介されました。
これからの意気込みを感じる元気のよい返事を、全員がすることができました。


入学式 その2

画像1 画像1
 式辞では、校長先生から、「元気のよい返事や挨拶の大切さ」「話している人の方を見て、話をきくことの大切さ」「交通安全に気を付けることの大切さ」についてのお話がありました。
 1年生の健やかな育ちのために、保護者、地域の方にご支援をいただきながら、教職員一同頑張っていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

入学式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(火)、1年生27名が入学の日を迎えました。
小学校生活への期待を胸に、全員が堂々と入場することができました。

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(月)、着任式と始業式が行われました。
 全員マスクを付けて、間隔をとっての式となりました。着任される教職員の皆さんの明るい声に、元気付けられるようでした。

始業式

 着任式の後、始業式を行いました。「56年生」、「234年生」の2部に分かれて行いました。校長先生からは、目標をもってチャレンジする一年間になるように励ましの言葉をいただきました。子供たちは、担任発表を聞いて、先生と一緒に一年間の意欲を高めたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、スタート!(4年生)

始業式を迎え、「4年生」がスタートしました。
式に真剣に臨む子供たちの姿からは、新しい学年への期待と、中学年のリーダーとして頑張りたいという意欲が伝わってきました。
子供たち63名に、担任2名。65人一丸となって頑張っていきます!
保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

お知らせ

6日(月)からの登校に際して、次の点にご留意くださいますようお願いします。

1 登校前に自宅で必ず検温をしてください。6日朝の検温の結果は、連絡帳に記入してください。体調不良の時は、無理をさせずに自宅で休ませてください。

2 マスクを必ず着用させてください。市販のマスクが手に入りにくい状況で心苦しいお願いですが、市販のマスクがない場合は、手作りマスクの作成方法を紹介していますので参考にしてください。

手作りマスク

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...



新年度の始まりにあたって

 今年度も本校の教育活動への温かなご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 着任式・始業式につきましては、子供同士の間隔や、換気等に気を付けながら、予定どおり4月6日(月)に行います。
 4月7日(火)の入学式につきましては、新入生・保護者・PTA会長、教職員のみで行い、在校生は登校せず、お家でお祝いします。
 入学式に参加される保護者の皆様、新入生は、マスクの着用をお願い致します。また、当日、体調不良の方は出席はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。他の方と近い距離での不要な会話等にもご配慮くださいますようお願い申し上げます。
 6日の始業式、7日の入学式を、教職員一同、心待ちにしております。
 今後、急な変更がございましたら、HP、安全メールでお知らせします。

重要 重要 学習参観・学級懇談会、PTA総会の中止について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月18日(土)に予定していました学習参観・学級懇談会、PTA総会を中止いたします。よって4月20日(月)は、通常通りの月曜日課とします。4月18日(土)は、お休みです。
※PTA総会は、総会資料の配付、書面の提出という形で議決を行います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 令和3年度始業式

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750