最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:612849

生きものなかよし大さくせん(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で飼育している、ザリガニ、オタマジャクシ、ヤゴ、ダンゴムシ等のお世話をしている写真です。一日に何度も様子を見に行ったり、図鑑を見ながら観察したりする子供もいます。生き物に名前を付けている様子も見られ、子供たちの微笑ましい姿が見られます。

防災シミュレーション (6年生)

総合的な学習の時間に、防災シミュレーションを行いました。
地震が起きたときに、限られた時間で必要な物を考え、準備をするという設定で行いました。
子供たちは、「必要最低限」「生きるために必要な物」という視点で荷物を選んでいました。
3分10秒という短い時間の中で、必要な物を考えたときに、「命」の大切さや、事前に備えをしておくことの大切さを感じとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今週の1年生(2)

毎朝、あさがおのお世話をがんばっています。
つぼみや花を見つけたり、つるが伸びたりしている様子に、大喜びです。

計算カードの学習も始まりました。
みんな、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今週の1年生(1)

体力つくりタイムが始まりました。
みんな、のりのりでダンスしています。

日直や給食当番の仕事も始まりました。

できることがどんどん増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子から(4年生)

体育では、鉄棒運動とソフトバレーボールの学習が始まりました。
ソフトバレーボールの学習では、風船を使ってゲームをしたり、ソフトバレーボールを使ってパスをしたりしています。
子供たちは「バレーボール選手みたいに、アタックやレシーブをしてみたい」と、意欲的に学習に取り組んでいます。

総合的な学習の時間には、熊野川の環境について調べる学習を行いました。
グループをつくり、友達と関わり合いながら学ぶ子供たちです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力つくりタイム(4年生)

今週火曜日に、今年度初めての体力つくりタイムがありました。
イスに座ったまま踊れるダンスや、低学年の頃から馴染みが深いダンスなどをして体を動かしました。
「来週も楽しみだね」と笑顔で話す子供たちの姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 「富山市立学校新型コロナウィルス感染症対策検討会議だよりVOL.4」についてお知らせ

富山市教育委員会より「検討会議だよりVOL.4」が届きましたので、本日、お子さんを通じて配付しました。ご確認ください。
富山市では、未だ解明されていない新型コロナウィルス感染症に対し、児童生徒等が安心して学び、心身共に健康に学校生活を送ることができるよう、「富山市立学校新型コロナウィルス感染症対策検討会議」を設置しています。
今回の「検討会議だよりVOL.4」では、環境の変化に伴い心身のバランスを崩しているお子さんに関しての相談窓口が掲載されています。
熊野小学校では、引き続き、こまめな手洗い・咳エチケット・3密の回避等、基本的な感染対策を身に付けられるよう働きかけ、子供たちの様子を捉えながら、今後の教育活動を展開していきます。
「検討会議だよりVOL.4」は、HP配付文書にも掲載しています。ご確認ください。

子供たちのサポートに関するお知らせ

保護者の皆様には、子供たちが安全に過ごすことができるようにご協力いただき、ありがとうございます。
さて、富山市教育センターより「『学校に行きづらい』と感じている子どもたちをサポートしたい!」の実施について、案内がありました。臨床心理士の方のお話を聞いたり、不安や悩みを保護者同士で話したりできます。個別面談も可能です。日時は、7月30日(木)の10時からです。詳細は、HPの配付文書に掲載してありますので、ご確認ください.


新型コロナウィルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について

富山市より、新型コロナウィルス感染症の影響により家計が急変した世帯について、学校給食費や学用品費などの就学に必要な費用の一部を援助する制度が適用されるとの案内がありました。申請を希望される方は、本日お子さんを通して配付した資料をご確認ください。なお、HP配付文書にも掲載しています。

衛生面に気を付けて給食の準備

 低学年の給食の盛りつけは、調理員さんと教職員が手伝っています。安全に配膳できるように、十分気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 令和3年度始業式

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750