最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:12
総数:275342
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

小見の春 1

 今日は天気が良く、暖かい日ですね。
小見の里にも春らしさが増してきました。色とりどりの植物だけでなく、モンシロチョウ、モンキチョウも飛んでいました。
 自然豊かで、穏やかな気候の小見小学校で学習したり、活動したりする日々が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お天気なので

画像1 画像1
画像2 画像2
 小見っ子のみなさん元気ですか?家でどんな風に過ごしていますか?毎日、体温を測って体調に気を付けてくださいね。
 とてもよいお天気なので、保健室のふとんと「けんおんくん」を外に干しました。小見っ子のみなさんもこんな日は、部屋の窓を開けて外の空気を吸ったり、換気をしたりしてくださいね。

緊急 臨時休業延長のお知らせ

 本市において、新型コロナウイルスの感染及び感染の疑われる事例が急増しております。
 つきましては、児童生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、小・中学校については、以下の通り対応することとなりました。

・臨時休業期間を当面、4月30日(木)まで延長します。
・学校再開は、5月1日(金)から(5月1日は午前のみ、給食なし)
・給食再開は、5月7日(木)から

急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の措置を再延長することがあります。
詳細については、配布文書をご覧ください。

学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
9日と10日に県の学力調査に取り組みました。
時間いっぱい集中して、問題に向き合っています。

外国語科スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から始まった、外国語科の勉強です。
外国語専科の先生と一緒に楽しく学習しています。

来週から臨時休校になります・・・。

 学校が再開したとき、小見っ子みんなが元気に学校に来ることができるように、手洗い・うがいを心がけましょう!
画像1 画像1

1週間を終えて

 1学期が始まり、1週間経ちました。3・4年学級の5人には、進んで学習したり、やることを見つけ行動したりする姿、1年生の様子を気にかける姿などが見られました。学校再開後もそんな姿がたくさん見られることを期待しています!
画像1 画像1

かんさつしよう!

 3年生の理科では、カランコエの観察をしました。
色や形、大きさだけでなく、作りや花びらの枚数などにも目を向け、分かったことや気付いたことを観察カードに書きました。
画像1 画像1

今週の1・2年生 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 もし、自分たちが困ったら・・・。先生たちのいる職員室と、けがや体調が悪くなったときにお世話になる保健室を2年生が紹介してくれました。初めての場所に、目を丸くしながら話を聞く1年生でした。学校には、まだまだいろいろな場所があるので、学校探検が楽しみですね。
 27日、元気なみんなと会えるのを楽しみにしています。 

今週の1・2年生 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日の国語の時間。2年生は、書き順やとめ、はね、はらい、画の長さなどをたしかめながら、漢字の学習をしました。1年生のときより、画数が多く、難しい字が多いです。
 1年生は、字を書くときの姿勢と鉛筆の持ち方を確認して、いろいろな線をなぞりました。うまくなぞることができたかたしかめながら、楽しく取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041