最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

学習発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心を一つにしてリズムを重ねた「ボディーパーカッション」。参観してくださった方々も一緒に楽しみました。

学習発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 団で創り上げた「小見っ子エクササイズ」

学習発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「小見っ子雑伎団2020」個人で種目を決めて練習してきたなわ跳び。

学習発表会2

画像1 画像1
 揃いのユニフォームを着て発表した鼓笛演奏です。

学習発表会1

画像1 画像1
 学習発表会では、様々なことにチャレンジしてきた小見っ子の努力の成果を見ていただくことができました。まずは、「はじめの言葉」です。

明日の準備

 いよいよ明日は学習発表会です。全員で体育館の準備をしました。
 明日は、今までの練習の成果を精一杯発揮します。小見っ子の輝く姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1

わくわくまちたんけん 6 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3軒目の魚屋さん。こちらでも、たくさんお話を聞かせていただきました。
 どのお店の方も、優しくていねいに質問に答えてくださいました。地域の方の優しさを実感する探検になりました。ありがとうございました。

わくわくまちたんけん 5 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おつりもしっかりいただいて、買うことができました。

わくわくまちたんけん 4 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家族と一緒に食べるおやつ選びも真剣です。
 買うものが決まった人から順にレジに並びます。

わくわくまちたんけん 3 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の探検では、買い物もしました。おうちの方に頼まれた商品を真剣に探します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041