最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

5年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登場人物の行動や会話に注目して物語文を読み、登場人物同士の関わりを考えました。

6年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものの燃え方を確かめる実験をしました。

令和2年度 教科書展示会の開催について(お知らせ)

 令和2年度教科書展示会が、下記の通り開催されますのでお知らせします。参加される方は、マスクの着用をお願いいたします。

1 開催日時 令和2年6月2日(火)から7月1日(水)まで
       (土曜日、日曜日は除く)
       午前9時から午後5時まで。

2 開催場所 富山市教育センター(八人町5−17)

久し振りの授業(5・6年生)

画像1 画像1
 さっそく授業が始まりました。教室でもソーシャルディスタンスを保っています。

久し振りの授業(1・2年生)

画像1 画像1
 1年生は、入学式を含めても今日が5日目です。ひらがなを丁寧に書いています。

久し振りの授業(3・4年生)

画像1 画像1
 3・4年生もがんばっています。

新しい学校生活のルール

画像1 画像1
 登校した子供たちはランチルームに入り、学校生活で守っていくルールを確認しました。姿勢良く、しっかりと話を聞く小見っ子です。

おかえりなさい!小見っ子

画像1 画像1
 小見っ子が学校に帰ってきました。待ちに待った登校日です。集団で歩くときもソーシャルディスタンスを意識しています。安全に、健康に、再開した学校生活を楽しみましょう。

重要 停電作業によるホームページ閲覧停止について

 市役所本庁舎の停電作業に伴い、下記の時間帯は、ホームページの閲覧ができなくなります。よろしくお願いいたします。

作業時間  5月22日(金)20時〜23日(土)終日

ひょっこり出たよ

 13日に植えたヘチマの種から5月20日、芽が1つ出ました。となりのポットも芽が出そうです。
 4年生さんがおうちで植えたヘチマはもう芽が出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041