最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:381
総数:1517459
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。
TOP

9月29日(火) 令和2年度第1回スクールアドバイザー会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日学校評議員の方々をお招きして、スクールアドバイザー会議を行いました。会議が始まる前に授業の様子を見ていただきました。その後、会議室にて評議員の皆さんに委嘱状が渡され、今年度の方針についての説明を聞いていただきました。評議員の皆様からいただいた各取組についての貴重なご意見を、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

9月26日(土) 2学年生徒会 学校紹介の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で行われた学校紹介では、2学年生徒会が、パワーポイントを使って説明しました。大勢の保護者や6年生を前に、緊張しながらも堂々とした話しっぷりでした。

9月26日(土) 統一学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は富山市統一学校公開日でした。
小学6年生の児童とその保護者の方がたくさん来校されました。
南部中学校では、在校生の授業の様子を公開し、学校説明を行いました。
未来の後輩たちに見つめられて緊張しながらも、いつも通りに集中して取り組めました。

9月26日(土) 1学年

 今日の3,4限は授業参観でした。中学校に入学して初めての授業参観ということもあり、少し緊張していた生徒もいましたが、いつも通り頑張っていました。
 参観に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月26日(土) 3学年 6年生にも授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5限は、3年生の卒業と入れ替わりに南部中学校へ入学してくる後輩たちとその保護者に授業を公開しました。3学年では、教室での授業、体育館での授業、音楽室での授業を見ていただきました。

9月26日(土) 3学年 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3密を避けるため、出席番号の奇数と偶数に分け、さらに廊下から参観していただくことになりましたが、2時間とも多くの保護者の方に授業を見ていただきました。
 今年度初めての授業参観で、緊張している生徒もいたようですが、見に来ていただいて、うれしそうにしている生徒もいました。
 たくさんの方に授業を見ていただき、ありがとうございました。

南中だよりを配布しました。

「南中だより 第6号(9/25)」
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

9月25日(金) 1学年

 6時間目は、選挙管理委員の指示のもと、投票をしました。中学校に入学し、初めての投票でしたが、スムーズに進めることができました。
 今日の選挙で決定した新執行部、学年代表の活動で、よりよい学校、学年になっていくことを期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月25日(金) 3学年 後期生徒会役員選挙のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2人の3学年代表候補が、それぞれの意気込みを力強く放送で語りました。その後、選挙管理委員の誘導で整然と投票を行いました。

9月25日(金) 1学年

 今日の5時間目に、後期生徒会立会演説会が放送で行われました。1学年は、4人の立候補者が演説し、どんな学校、学年にしていきたいかを述べました。
 教室にいる生徒は、演説を静かに聴き、どの立候補者に投票しようか真剣に考えていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健関係

教育相談だより

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628