最新更新日:2024/05/31
本日:count up96
昨日:381
総数:1517458
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。
TOP

12月28日(月) 執務納め

 令和2年は、今日で執務納めとなります。

 皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

12月24日(木) 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の終業式は放送で行いました。
 校長先生からは、「メンタルブロックをかける、はずす、両方大事にして、充実した冬休みを過ごしてください。」との言葉をいただきました。
 今回の式では、放送による校歌のピアノ伴奏に合わせて、各教室で校歌を歌いました。生徒指導主事からの冬休みの過ごし方についての話も最後まで真剣に聞いていました。

12月24日(木)  意見発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最終日、放送での受賞伝達、意見発表がありました。各学年1名の代表者が、2学期がんばったことやこれからの目標について語りました。
 

12月24日(木) 2学年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 担任から、一人一人に通知表を手渡されました。担任と面談をして、一緒に2学期頑張れたこと、3学期頑張ることを確認しました。

 教室では、いよいよ冬休み!と喜びの声と笑顔があふれていました。また、今日が最後となる仲間と、別れを惜しんでいるクラスもありました。


12月24日(木) 1学年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最後の学活では、担任の先生から通知表を手渡され、2学期を振り返りました。
 冬休みにしっかりリフレッシュして、笑顔で3学期をスタートさせましょう。1月8日(金)にみなさんの笑顔に会えることを1学年スタッフ一同、楽しみにしています。

12月24日(木) 3学年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 執行部からの表彰、通知表配布、担任の先生からのお話等で、2学期をしめくくりました。
 3年生のみなさん、よいお年を!

12月23日(水) 2学年 書き初め練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の書き初めは『将来の夢』
どのクラスでも、お互いの作品についての感想を静かに伝え合いながら、穏やかな雰囲気の中で真剣に書いていました。
 

12月23日 2学年集会

画像1 画像1
12月23日
 明日の終業式を前に、学年集会を行いました。
 学年代表・学級代表から振り返りが述べられました。多くのリーダーが、学年生徒会や生徒会が主体となって行ったベル前着席強化週間や挨拶運動のことに触れ、「強化週間の期間が終わっても、全員で高い意識をもって取り組んでいきたい。そのために、リーダーが率先して声がけをしていきたい。」と述べていました。
 

12月23日(水) 1学年 百人一首練習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の百人一首練習会では、上の句で札を取る姿や初めてで悪戦苦闘している姿等、様々な様子が見られましたが、クラス内のグループで競い合いながら楽しんでいました。
 百人一首を十首以上覚えることが冬休みの課題になっています。今日よりも多く取れるように、1月の百人一首大会に向けて頑張りましょう。 

12月23日(水) 2学年 百人一首練習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年明け行われる百人一首大会のための練習会を行いました。歓声をあげたりせず静まりかえった校舎には、放送と真剣に札をとる音だけが響いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健関係

教育相談だより

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628