最新更新日:2024/06/08
本日:count up46
昨日:206
総数:1226387
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

明後日、「興南のつどい」です!  その1

10月15日(木)  13:00

いよいよ、明後日17日(土)、「興南のつどい」です。
プログラムは、本日配布しました。
「興南のつどい」プログラム をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)
画像1 画像1

富山地区研究大会  その3

10月14日(水)  5限

3年1組のみなさん
授業に取り組む姿勢、本当によかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山地区研究大会  その2

10月14日(水)  5限

自分のグループに戻り、なぜ、複数の選挙制度があるのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山地区研究大会  その1

10月14日(水)  5限

 富山地区研究大会の社会科・研究授業が3年1組で行われました。
 (コロナ対策で、体育館で行いました。)

 「なぜ、日本には複数の選挙制度があるのだろうか」という学習課題のもと、まず、ワールドカフェ方式で交流し、いろいろな選挙区制の長所や短所を伝えています。(写真)

 たくさんの社会の先生方が見ていますが、堂々と発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内互見授業

10月14日(水)  3限

 1年1組では、道徳の互見授業を行いました。
 「人に迷惑をかけなければいいのか?」という教材で、「きまり」の意味について考えました。
 積極的にいろんな人と議論する姿(写真:中)、自主的にどんどん発言する姿(写真:下)に好感がもてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・合唱朝練習

10月14日(水) 8:10

 1年生は、今日も朝から一生懸命練習しています!
 パートリーダーを中心に、昨日の学年リハーサルの反省点を確認した後、全体で歌いました。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬服完全移行?!

画像1 画像1
10月14日(水)  7:45

気温は17度、天気は晴れ。
久々の秋晴れの朝を迎えました。

生徒が続々と登校してきます。(写真)
合唱朝練習があるので、登校時刻は少し早めです。

今日から、冬服完全移行になっています。
(学ランを着ていない男子生徒がちらほらと……。)
登下校時は、きちんと学ランを着てきましょう!

美化実践部・放課後の活動

10月13日(火) 放課後

美化実践部は「興南のつどい」に向けて校舎内外を清掃しました。
普段の清掃で清掃できない箇所を重点的にきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・合唱コンクールリハーサル

10月13日(火)  4限

 3年生は、4限に合唱コンクールリハーサルを行いました。
 入退場の練習と自分たちのこれまでの合唱練習の成果を確認する場となりました。
 どのクラスも新たな課題が見つかった1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

黄金色の絨毯

10月13日(火)  12:00

学校の前の道路に黄金色の絨毯が出現しました。
前庭のキンモクセイの花びらが作った光景です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044