興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(木)  3限

どのクラスも一生懸命頑張っています。

 (写真 上:1組の英語の授業)
 (写真 中:2組の体育の授業)
      …バレーのオーバーハンドパスの練習をしています!
 (写真 下:3組の理科の授業)

1学年・7月になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)  3限

7月に入り、初めての期末評価が近づいてきました。
1年は今日も学習に積極的に参加しています。

 (写真 上:1年1組 理科の授業 プリント学習に真剣!)
 (写真 中:1年2組 数学の授業 分からないところは質問!)
 (写真 下:1年3組 技術の授業 木材加工)

期末評価の範囲表・実践表は明日配布します。
来週7/6(月)から部活動も停止となります。
テスト勉強を計画的に進めましょう。

2年・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(水)  3限

 今日の道徳は「ガストロカメラ」という題材でした。
 困難や失敗にくじけずに、チャレンジを続けることの大切さについて学びました。
 積極的に自分の意見を言うクラスや、担任の先生の話に真剣に耳を傾けるクラスなど、様々な表情が見られました。

 (写真 上:2年3組    中:2年2組    下:2年1組)

誰にとっても分かりやすい授業に!

7月1日(水)  4限

 今年度、興南中では「授業と教室環境のユニバーサルデザイン化」に取り組んでいます。
 学びやすい学習環境の整備、誰にとっても分かりやすい授業を目指して、先生方も板書の工夫を心がけています。
 
1年英語:一つの文にひとつしかない動詞には、黄色のラインで分かりやす
     くしています。
1年理科:密度の計算に必要な質量・体積の数字を色分けし何度も繰り返し
     計算練習をしています。
2年数学:連立方程式の文章題は、速さ・時間・距離の情報を色分けしてい
     ます。


 (写真 上:1年・英語   中:1年・理科   下:2年・数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食「7月の予定献立」をアップしました!!

画像1 画像1
7月1日(水)  15:00

 「配膳しやすい給食」は7月3日(金)で終わり、7月6日(月)から「普通給食」になります。


 給食「7月の予定献立」をアップしました。
 給食「7月の予定献立」 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

7月(文月)になりました!

画像1 画像1
   ▲校長先生が見守る中、生徒が元気に続々と登校してきます!

7月1日(水)  8:00

 気温は25度、天気はくもり。
 ムシムシと汗ばむ暑さになりそうです。

 7月になりました。
 1学期も3か月が経ちましたと言いたいところですが、学校再開から1か月が経ちました。
 体調管理に気を付け、7月を乗り切りましょう!

「6月・ホームページ」を振り返る

画像1 画像1
7月1日(水)  7:30

 上のグラフは、昨年度(令和元年度)と今年度(令和2年度)の月別アクセス数を比較したものです。

 6月は、4,5月のように、20,000アクセス超えはしませんでしたが、学校再開後、たくさんのアクセス、ありがとうございました。

 これからも興南中のようすをドンドン発信していきたいと思います。
 7月も興南中ホームページをよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044