興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

柔道部・休日練習

11月3日(火)  14:00

 柔道部は休日練習を行いました。
 スタミナづくりのために、グラウンドで走り込みのあと、武道場に練習場所を移して、投げ込み練習を行いました。
画像1 画像1

今日は、「文化の日」です!

画像1 画像1
11月3日(火)  13:30

気温は18度、天気は晴れ。
このあと、天気は下り坂になりそうです。

今日は、「文化の日」であり、「晴れの特異日」です。
(どうして、昨日、晴れてくれなかったんだろう……)

PS
 2年生のみなさん
「2年・校外学習 その1〜その25」は見ましたか?
いろいろな体験や見学があり、有意義な1日でしたね!

2年生はいませんが……!

11月2日(月)  16:00

 バドミントン部は、2年生が不在でも、元気に頑張っています!
 1年生のリーダーが声をかけて、準備から、ランニング、体操、打ち合い等、基本的な流れでしっかりと練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・金沢校外学習  その25

11月2日(月)  16:00

2年1組1号車は、雨の中歩き疲れたのかお休みモードです。
DVDを鑑賞している生徒もちらほら……。
画像1 画像1

2年・金沢校外学習  その24

11月2日(月)  14:00

最後は「色づき」をつくっています。
なかなかの出来です!

 (写真 下:完成した和菓子  当然、生徒の作品です!)

和菓子はお土産です。
家に帰ったら、家族と一緒に味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・金沢校外学習  その23

11月2日(月)  14:00

「菊花」に挑戦中です!
手先の器用さが問われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・金沢校外学習  その22

画像1 画像1
11月2日(月)  14:00

昼食後は、徒歩で石川観光物産館に移動して、和菓子づくり体験です。
みんな、モニターに釘付けです!

2年・金沢校外学習  その21

11月2日(月)  12:55

生麩、じぶ煮等、金沢ならではの料理が並びます。
これでエネルギーチャージはバッチリです!

 (写真 上:2年1組   下:2年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その20

画像1 画像1
11月2日(月)  12:55

兼六園の奇観亭で昼食です!
「いただきま〜す!」(写真 下:2年3組)
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その19

11月2日(月)  12:30

班別学習を終え、昼食場所、兼六園へ続々と各班戻ってきました。
「着いた!」と安堵の表情を浮かべています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044