興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の夕焼け、見ました?

画像1 画像1
   ▲職員室前ベランダから17:25撮影

10月8日(木)  17:25

今日の日の入りは17:25でした。
下校完了時刻は17:30です。
あまりにも夕焼けがきれいだったので、パシャ!
 (写真から、その美しさが伝わるのでしょうか?) 

2年・合唱練習

10月8日(木)  15:10

放課後合唱練習4日目です。
だんだん練習にも慣れ、練習の方法にも工夫がみられます。

 (写真 上:2年1組 本日の課題の確認)
 (写真 中:2年2組 全員で声出しからスタート)
 (写真 下:2年3組 指揮者に合わせて)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・合唱風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(木)  15:10
 
今日も1年生は合唱練習にしっかり取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組 リーダーが前で今日の重点を呼びかけます。)
 (写真 中:1年2組 黒板に歌詞カードを貼って確認です。)
 (写真 下:1年3組 まずは発声練習から……)

合唱リーダーの活動も本格的になってきました。
放課後の教室では、明日の活動について真剣に話し合いをしています。
明日から体育館・音楽室など、広い場所での練習が始まります。
頑張りましょう!

3年・授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(木)  6限

学習に合唱練習に忙しい3年生ですが、落ち着いて授業を受けています。

 (写真 上:3年1組 理科の授業)
 (写真 中:3年2組 数学の授業)
 (写真 下:3年3組 社会の授業)

1年・授業風景

10月7日(木)  2限
 
秋雨前線が本州南岸上に停滞していて、小雨が降っています。
少し肌寒さを感じる一日となりました。
今日も1年生は真面目に取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組の英語の授業)
 (写真 中:1年2組の技術の授業)
 (写真 下:1年3組の数学の授業)

体調を整え、風邪などひかないよう気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子、似てきました?!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)

 3年1組のウーパールーパーJr.が大きくなって、親子似てきたような気がします。

 どうでしょう?(写真 左:親  右:Jr.)

3年・合唱コンクールスローガン決め

10月7日(水)  3限

3年生は合唱コンクールの学級スローガンを決めました。
班でどんな言葉を入れるか話し合っています。

 (写真 上:3年1組    下:3年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・「ハヤシライスおいしい!」

10月7日(水)  給食  

 今日の給食は、「ハヤシライス・麦ごはん・のむヨーグルト・大豆とひじきのサラダ・巨峰」です。(写真:上)
 残念ながら、食事中は話ができません。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・情報モラル講座

10月7日(水)  3限

 1年は、市教育センターから講師の先生をお招きして、体育館で「情報モラル講座」を実施しました。
 正しいネットとの付き合い方を学ぶことで、ネットトラブルに巻き込まれることを防ぐ方法を学ぶことがねらいです。

事後アンケートより 
「怪しいサイトを見ない・使わないなどしていきたいです」
「1年前に聞いたことを忘れていたので定期的に振り返りたいです」

 ネットとの正しい接し方を意識していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

10月7日(水)  5限

3年生はいつも授業に集中しています!

 (写真 上:3年1組の家庭科の授業)
 (写真 下:3年2組の国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044