興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・金沢校外学習  その18

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(月)  12:20

兼六園と言えば、……
有名な灯籠の前で記念撮影です。

2年・金沢校外学習  その17

11月2日(月)  12:10

石川県歴史博物館で、石川県の歴史を見てきました。
画像1 画像1

2年・金沢校外学習  その16

11月2日(月)  11:40

 金箔工芸さくだでは、職人さんに説明していただきながら、慎重に金箔を貼って完成しました!
 この班は、お皿やコンパクトミラーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その15

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日(月)  11:00

加賀友禅会館です。
班長は定時連絡を、副班長は会計を代表して行います。
リーダーとして班をまとめ、自分の役割をきちんと果たしています。

2年・金沢校外学習  その14

11月2日(月)  11:10

加賀友禅会館で、ハンカチに友禅染で模様をつける体験をしています。
布を見つめる目線は真剣そのものです!
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その13

11月2日(月)  11:00

金箔工芸さくだでは、金箔工芸品が完成しました!
型抜きした後金箔を貼って、最後に金箔粉をまぶしました。
大満足の出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その12

11月2日(月)  10:20

金箔工芸田じまで、金箔貼りを体験中です。
失敗してもやり直しできません。
集中しています!
画像1 画像1

2年・金沢校外学習  その11

11月2日(月)  10:10

 国指定文化財のお茶屋志摩では、江戸時代から続くお茶屋を見学しています。
 東茶屋街の趣きある街並みにうっとりです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その10

11月2日(月)  9:30

 前田土佐守資料館に到着しました。
 道に迷い、思い切って地元の方に道を聞いたところ、親切に教えてもらったそうです。
画像1 画像1

2年・金沢校外学習  その9

11月2日(月)  10:25

 金箔工芸さくだに、予定より少し早めに到着して、金箔工芸体験を始めました。
 小箱と箸にマスキングテープを貼って、好きな絵柄をカッターで切り抜きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044