最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:206
総数:1226352
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

朝から暑くなる気配が……

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(木)  7:45

学校再開4日目です。
生徒玄関を解錠しました。

気温は24度、天気は晴れ。
日差しが強く、季節先取りの汗ばむ暑さになりそうな気配です。
(天気予報では、今日の最高気温は30度になっています。)

でも、興南中生は今日も元気いっぱいで登校しています。
熱中症対策をしていきたいと思います。

フラワーロード植栽

6月3日(水)  16:00

 放課後、フラワーロード植栽が行われ、教育後援会の方をはじめ、地域の方々に協力していただきました。
 本当にありがとうございました!

 本来なら生徒会美化実践部員も参加する予定でしたが、感染予防のため、今日は見送りました。
 しかし、来週からは、美化実践部で水やりを始めたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年生徒会

6月3日(水)  放課後

 放課後、2年3組で学年生徒会を行いました。
 放送による学年集会や学年目標を作成するための手順について話し合いました。
画像1 画像1

2年・授業風景

6月3日(水)  1限

 (写真 上:2年1組 英語 先生の質問に応えています。)
 (写真 中:2年2組 国語 教科書の文章を確認中)
 (写真 下:2年3組 美術 これから制作するポスターの確認中)

どの授業も真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・図書室を使います!

6月3日(水)  昼休み

 昼休みの図書室開放は、「密」を避けるために学年ごとに使用日が決まっています。

 今日は、2年生の使用日です。
 臨時休業以来、約2か月ぶりの図書室です。

 図書室内でも感染防止策がとられています。(写真:中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・歌わなくても……!

6月3日(水)  1限

1年生は音楽の授業で校歌を学習します。

今年は校歌にあわせて手で机を叩いて拍子をとっています。
生徒の拍子が合って見事な音楽になっています!
画像1 画像1

1年・初めての生徒総会

6月3日(水)  3限

一斉放送を静かに真剣に聞いています。
実践部も決まり、生徒会活動がいよいよ本格的に始まってきます。
先輩とともに頑張りましょう!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校放送による生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
   ▲生徒会長・池内さんの挨拶(写真:右)

6月3日(水)  3限

 今年度は、感染防止の観点から、体育館ではなく、全校放送による生徒総会を行いました。
 執行部、各実践部長から、前期活動計画案が説明されました。
 各教室では、計画案に対する質問や意見を記入し、今日の放課後に集約され、明日の朝に質問に対する答弁が行われます。

教室以外でも……

画像1 画像1
   ▲1年3組の体育の授業

6月3日(水)  1限

 分散登校の時はすべての授業を教室で行いましたが、学校が再開し、3密を避けながら教室以外でも授業しています。

   ▼1年2組の音楽の授業
画像2 画像2

ウーパールーパーJr.

画像1 画像1 画像2 画像2
   ▲ウーパールーパーJr.(左:アルビノ  右:マーブル)

6月3日(水)  9:00

 3年1組のウーパールーパーを見に行くと、ウーパールーパーJr.の成長が著しいです。

 ウーパールーパーJr.の両親は、マーブルという種類です。
 黒のマダラ模様で迷彩柄のようなウーパールーパーです。
 エキゾチックな柄で、野生のウーパールーパーに最も近いカラーをしているタイプとも言われています。

 しかし、ウーパールーパーJr.の中には、アルビノという体も目も白い種類がいます。(写真:左)

 みなさんはどちらの方が好きですか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044