興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

体育大会ベストショット 3

9月7日(月)  14:00 「3年・100M走」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会ベストショット 2

9月7日(月)  13:30 「2年・100M走」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会ベストショット 1

9月7日(月)  13:00

今日は振替休業日です。
ここで、ちょっと体育大会を振り返ってみましょう!

今回の大会スローガン
「燃えろ不屈の闘志、全身全霊をかけて喜びをつかみとれ!」
があふれるベストショットを紹介します!
 (特集の写真とは、視点が違います。)

まずは、「1年・100M走」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部・久しぶりの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(月・振替休業日)  10:00

今日は吹奏楽部にとって久しぶりの練習です。
8月9日(日)の演奏会のDVDを視聴してから、練習を始めました。

 (写真 上:パーカッションパート 1年生3人で楽器の割り振り中)
 (写真 中:クラリネットパート 「次は何の曲をする?」)
 (写真 下:トロンボーン・ホルンパート CDを聞いて曲を分析中)

明日から部活動強化週間に入ります。
今以上に本格的に練習に取り組んでいきます。
来週から合奏も再開します。
頑張りましょう!

★今週の興南中学校★

9月6日(日)  17:00

明日7日(月)は、体育大会の振替休業日でお休みです。
まず、体育大会の疲れをしっかりとりましょう!

大きな行事のあとは、「気持ちの切り替え」が大切です。
1,2年生は、市新人大会に向けて、頑張りましょう!
3年生は、第3回 実力テストに向けて、頑張りましょう!
画像1 画像1

市新人大会に向けて  その4

9月6日(日)  11:00

午前前半の部活動が終わり、午前後半の部活動が始まりました。

 (写真 上:東部中との練習試合の準備をする野球部)
 (写真 下:走り込みを終え、ミーティング中のハンドボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2

市新人大会に向けて  その3

9月6日(日)  10:20

新人大会に向けての練習が、至るところで……

体育館
 (写真 上:休憩を終えて活動を再開した卓球部)
武道館
 (写真 中:絞め技の練習をする柔道部)
グラウンド
 (写真 下:奥田中と試合をするサッカー部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市新人大会に向けて  その2

9月6日(日)  10:00

 体育館の中は、気温32度、湿度60%ですが、……
 バレーボール部は、新人大会に向けて元気に活動中です。

 先週の強化練習会で見えた弱点の補強を中心に練習しました。
 最後のチーム練習ではラリーが続くようになり、チームとしても少しずつ成長中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

市新人大会に向けて  その1

9月6日(日)  8:30

 体育大会の翌朝です。
 1,2年生は、体育大会の疲れは十分とれたのでしょうか?
 気温は朝から30度を超えた状況の中、各部は活動開始に向けて準備をしています。

 (写真 上:サッカー部 奥田中との練習試合に向けて)
 (写真 中:卓球部 ウォーミングアップ中)
 (写真 下:バレーボール部 準備運動中)

 市新人大会に向けて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会特集  その24

画像1 画像1
9月5日(土)  11:20

閉会式

 (写真 上:体育大会実行委員長の話)

あっという間? でも、中身の濃い体育大会でしたね!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044