興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・「音楽の授業は……!」

10月7日(水)  5限

 1年1組の音楽は、合唱コンクールの練習をしています。
 10日後に合唱コンクールを控えた今、音楽の授業でのアドバイスは大切です。
 聞きもらさず、放課後練習に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・理科・斜面での台車の運動

10月7日(水)  2限

3年3組の理科は、科学室で「斜面での台車の運動」の実験をしました。
「水平面での台車の運動」をしたので、テキパキ取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年・週当番活動

10月7日(水)  7:50

 1年2組の週当番活動は、自転車小屋の掃除をしました。
 駐輪スペースが狭いので、きちんと入れ直したり、昨日に引き続き、除草や蜘蛛の巣取りをしたりしました。
 今日は、蜘蛛の巣を取り除くために、新聞紙を棒にして使用するという工夫が見られました。

 (写真 上:駐輪場の整理   中:除草   下:蜘蛛の巣取り)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・興南のつどい・学年発表に向けて

10月6日(火)  放課後

 興南のつどいの学年発表に向けて、生徒が集まり、準備がスタートしました。
 3年生は。「平和について」の発表を行います。
 過去の戦争について、現在の世界情勢、未来に向けてできること、3つの視点で発表します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・合唱練習

10月6日(火)  放課後合唱練習

各クラス熱の入った練習風景が見られました。
すてきな合唱に仕上げていきましょう。

 (写真 上:1組の様子   中:2組の様子   下:3組の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・合唱練習  その3

10月6日(火)  放課後合唱練習

2年3組は、体育館で練習中です。
広い体育館で、それぞれのパートの声が響きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・合唱練習  その2

10月6日(火)  放課後合唱練習

2年2組は、音楽室での練習です。
男子はピアノを囲んで大きな声で歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・合唱練習  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(火)  放課後合唱練習

合唱練習は2日目になりました。
2年生は全クラスが特別教室での練習です。
2日目とは思えないほど、気合いが入った練習をしています。

2年1組は、美術室で練習中です。(写真)

1年・合唱練習

10月6日(火) 15:30

1年生は、教室でパートごと分かれて練習しています。
昨日よりも大きい声が出ています!
この調子で頑張りましょう!!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・理科・水平面での台車の運動

10月6日(火)  4限

3年1組の理科は、科学室で「水平面での台車の運動」の実験をしました。
3年生にとっては、久しぶりの実験です。
班で協力して、手際よく進める3年生はステキです!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044