最新更新日:2024/06/15
本日:count up96
昨日:417
総数:1229980
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・金沢校外学習  その8

11月2日(月)  10:10

 伝統産業工芸館では、たくさんの工芸品が展示してあり、メモを取ったり、写真を撮ったりしながら、真剣に学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その7

11月2日(月)  10:00

安江金箔工芸館で、金箔工芸ができるまでをビデオで学習しています。
パンフレットにも目を通して学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その6

11月2日(月)  9:40

 伝統産業工芸館前にやってきました。
 あいにくの天気ですが、地図を確認しながら、計画に沿って行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その5

11月2日(月)  9:30

バスを降車したら、班別学習が始まります。
この班は、今から県立歴史博物館に入ります!
画像1 画像1

2年・金沢校外学習  その4

11月2日(月)  8:30

バスの車内は元気いっぱいです!

 (写真 上:1号車   下:2号車)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その3

11月2日(月)  8:00

 バスに乗車します。
 バスはクラスごとではなく、金沢班別学習の出発場所ごとに乗車しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・金沢校外学習  その1

画像1 画像1
11月2日(月)  7:30

 気温は17度、天気はあいにくの雨
 (金沢も雨が降っています。)

 2年生は、「金沢校外学習」に出発します。
 (雨天のため出発式は中止です。)

11月最初の部活動

11月1日(日) 14:00

柔道部は、11月最初の練習を行いました。

 (写真 上:外部講師の先生の指導を受けて  下:実践編)
画像1 画像1
画像2 画像2

晩秋・冬が近くなってきています! その2

画像1 画像1
11月1日(日) 13:00

今日も、校舎東側から新雪をかぶった立山連峰を見ることができました。

(写真:下)
左から(富士の折立、大汝山、雄山)(浄土山南峯、浄土山北峰、龍王岳)
画像2 画像2

晩秋・冬が近くなってきています! その1

11月1日(日) 12:15

正面玄関前に不意のお客が……
シロハラです。
日本や朝鮮半島、中国で越冬する渡り鳥です。
冬が近づいている証拠ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044