興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・授業風景

10月6日(火) 1限

 中間評価の振り返りを終えて、それぞれの教科でさらに復習をしたり、新しい単元を学習したりしています。
 部活動や合唱コンクールの練習とも両立しながら、学習にも真剣に取り組んでいます。
 
 (写真 上:2年1組 英語 練習問題を解きます。)
 (写真 中:2年2組 国語 考えを黒板に書きます。)
 (写真 下:2年3組 理科 スライドを見て学びます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・週当番活動

10月6日(火)  7:50

 1年2組の週当番活動2日目は、晴れバージョンで、自転車小屋の掃除をしました。
 草を取ったり、電灯の蜘蛛の巣を払ったり、全員で取り組みました。

 (写真 上:けっこう草も生えていて、除草後はスッキリしました。)
 (写真 中:草にからめて、蜘蛛の巣も取り除きました。)
 (写真 下:校紀実践部は国旗を掲揚しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

画像1 画像1
10月6日(火)  7:45

気温は16度、天気はくもり。
朝晩はヒンヤリとして肌寒くなってきました。

生徒が元気に登校しています。(写真)

朝晩の温度差が大きいので、体調管理に気を付けましょう!
画像2 画像2

1年・今日の風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(月)  16:30

後期の学級代表や実践部が決まりました。
後期の班長を中心とする新しい班ができ、席替えが行われました。
また、初めての合唱コンクールの放課後練習が始まりました。

 (写真 上:リーダーが前に出て指示をします。)
 (写真 中:「きちんと音はとれているかな?」みんなで反省会)
 (写真 下:帰りの会では後期のリーダーが初めての伝達)

これから後期の活動や合唱練習など忙しくなってきます。
クラスで力を合わせて頑張りましょう!

1年・今日の風景 その1

10月5日(月)  13:00

1年1組では、合唱コンクールに向けた掲示物作りが進んでいます。

 (写真 上:実行委員を中心に、スローガンを描きました。)
 (写真 中:「がんばるぞ」という決意を込めて手形を押します。)
 (写真 下:終礼でリーターが披露しました。)

これから合唱の練習を頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・放課後合唱練習

10月5日(月)  14:10

 合唱コンクールに向けて、今日から放課後練習が始まりました。
 各クラス、よいハーモニーを創りあげようと、リーダーが中心となって取り組んでいます。
 また、3年生は実行委員会の運営も中心となって進めます。
 活動の始まりと終わりに放送での呼びかけを行っています。

 (写真 上:パート練習の様子    中:全体練習の様子)
 (写真 下:実行委員による放送)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学活・学級組織づくり

10月5日(月)  5限

学活の時間に後期の役員、学級組織、実践部の担当を決めました。
よりよい学校生活に向けて、一人一人がしっかり活動に取り組みます。

 (写真 上:3年1組 役割分担表の作成)
 (写真 中:3年2組 分担を決める話合い)
 (写真 下:3年3組 分担表の張り替え)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学活・学級組織づくり

10月5日(月)  5限

後期生徒会に向けて新しい実践部や学級役員を決めました。
一人一人が責任感をもって取り組みましょう!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

10月5日(月)  3限

気温は20度、天気はくもり。
「学習の秋」
暑くもなく、寒くもなく、……、学習にはピッタリの天気です。

 (写真 上:3年1組の英語の授業)
 (写真 中:3年2組の数学の授業)
 (写真 下:3年3組の社会の授業)

今こそ学習に集中して臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・週当番活動

10月5日(月)  7:50

今週の週当番活動は、1年2組が担当しています。
雨の日の今朝は「あいさつ運動」をしました。
班ごとに場所を分担して、全校に明るい声を響かせます。
 「明るく、目を見て、自分から!」
実践部の仕事も頑張っています。

 (写真 上:4階西階段でのあいさつ)
 (写真 中:2階中央階段でのあいさつ)
 (写真 下:広報実践部は放送当番をしています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044