興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・入学式をリモートで視聴

4月8日(木) 7:50

3年生は、教室でリモート形式で「入学式」を視聴します。
興南中学校では、初めての試みです。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日、「入学式」です!

画像1 画像1
4月7日(水)  21:00

いよいよ明日8日(木)は、「入学式」です。

1 日 時  令和2年4月8日(水) 9:30〜
2 式 場  富山市立興南中学校 体育館
3 日 程
  受   付  8:30〜9:00
        ・生徒玄関にて行います。
        ・「就学通知書」を受付に提出してください。
        ・保護者の方の控室は、科学室(1F)です。
  新入生点呼  9:00〜(各教室)
  保護者入場  9:10〜
  新入生入場  9:27〜
  入 学 式  9:30〜

4 その他
  ・保護者の方は内履スリッパ及び外履きを入れるビニール袋等を!
  ・新入生は学校指定の内履きズックを!
  ・新入生はかばん類を!
  ※お車でお越しの際は、興南中グラウンドに駐車してください。
  ※イベントプラザ、近隣企業等には、駐車しないでください。
  ※式中はなるべくマスクの着用をお願いします。
画像2 画像2

3年・入学式に向けて・その2

4月7日(水) 5限

 3年生女子は、1年生教室で準備を行いました。
 教科書を準備したり、飾り付けをしたり、1年生を迎える準備を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・入学式に向けて・その1

4月7日(水) 5限

 3年生男子は、「入学式」に向けて体育館の準備を行いました。
 前年度の「卒業式」の準備の経験を生かして、予定されていた時間より早く終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・入学式準備

4月7日(水) 午後

入学式を明日に控え、会場等の準備を行いました。
2年生は、1年生の下足箱を掃除し、生徒玄関の飾り付けを行いました。
明日2年生は入学式に参加はしないので、心を込めて準備しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年・「給食が始まりました!」

4月7日(水)

 今日から給食が始まりました。
 クリーニングから返ってきた白衣に袖を通し、素早く準備することができました。
 コロナ禍のため今年度も班になっての給食はできませんが、再び班になり、楽しく会話しながらの給食が早く戻るようにに願います。
 心と体の成長のため、好き嫌いをせず、もりもり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学年集会・その2

4月7日(水) 4限

 学校行事に最高学年として臨む姿勢を確認しました。
 今年度の「総合的な学習」のテーマである「平和学習」の在り方や「修学旅行」の概要が説明されました。
画像1 画像1

3年・学年集会・その1

4月7日(水) 4限

 体育館で今年度最初の学年集会を行いました。
 「学習」「学校行事」「総合的な学習」「進路」等の担当者からの話がありました。
 今年度は進路選択等、様々な場面で「自分で答えを出す」ことを重視していくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年集会

4月7日(水) 3限

今年度最初の学年集会を行いました。
学年担当スタッフの自己紹介、生徒の皆さんの願い等、話しました。
生徒は真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学活

4月7日(水) 1限

今日は2年生全員が元気に登校しました。
新しい教科書を配布しました。
乱丁、落丁がないか確認した後、記名しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/8 入学式
4/9 創校記念式(1限)
生徒会オリエンテーション(6限)
4/12 1年・市学力調査・1日目(国・理・数)
2,3年・中教研学力調査・1日目(国・英・理)
4/13 1年・市学力調査・2日目(社・英)
2,3年・中教研学力調査・2日目(社・数)
交通安全教室(6限)
4/14 リフレッシュデー
発育測定
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044