最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:116
総数:813275
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

4月8日(木) 1年生 はじめての小学校生活

小学校生活初日。
上から1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 1年生 あいさつ

元気よく、担任の先生に挨拶をしています。
画像1 画像1

4月8日(木) 1年生 6年生による紙芝居

 6年生が、1年生の教室で紙芝居をしています。
 とても楽しそうに聴いている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木) 登校(2)

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 登校(1)

おはようございます!
今日から、1年生も含めた集団登校になります。
集合場所、集合時刻を確認してください。
地域の方が、子供たちの安全を見守っておられます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 1年生 入学式

担任の先生の引率で、退場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 6年生 新入生を迎え入れました

 今日の入学式、朝からたくさん働く子供たちでした。
 明日から集団登校を一緒にします。よいお手本となれるように、頑張ってほしいです。
画像1 画像1

4月7日(水) 5年生 高学年としての自覚が見られます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、入学式でした。
 入学した皆さん、おめでとうございます。

 さて、その入学式の様子をリモートで参加した5年生の様子が上の写真です。
 みんな緊張感をもって、よい姿勢で臨んでいます。
 高学年として下学年のよい手本となろうという意気込みを感じました。

 今後にさらなる期待が膨らんだ一日になりました。

4月7日(水) 入学式(5)

 6年生の代表2人の歓迎の言葉です。
 「あいさつをしていきましょう。学校行事を楽しみにしていてください。」と、1年生に語りかけました。

 入学した新1年生77名を加えて、全校児童は436名になりました。
 全校児童436名+教職員37名=473名 
 「OKB473」の活動が始まりました。
画像1 画像1

4月7日(水) 入学式(4)

 富山南警察署大沢野幹部交番署長 藤井肇様より黄色の安全帽子と黄色のワッペンをいただきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 創校記念日
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913