最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:57
総数:612834

初めての社会科

3年生から社会が始まりました。
記念すべき初回は、自分たちの住む富山市について調べました。また今年初めてchromebookも活用し、子供たちは初めての社会を楽しみました。
画像1 画像1

運動会に向けて(3)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団、黄団の様子です。

運動会に向けて(2)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤団と白団の様子です。

運動会に向けて(1)(6年生)

 運動会に向けた準備も始まっています。
 各色団ごとに分かれて、応援の練習をしています。

画像1 画像1

4/16 今週の1年生

 入学してから1週間以上経ち、少しずつ学校生活に慣れてきた様子です。どの教科の勉強にも、楽しんで取り組んでいます。
 図画工作では、自分の好きな物を紙いっぱいに描きました。合羽を着たりたたんだりする練習をしました。この数日間でも、自分でできることが増えてきて、喜びを感じている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(6年生)

 4月13日(火)の3時間目に交通安全教室がありました。
 警察署の方から、交通安全に関するお話をしていただき、「自分の命は自分で守る」という意識が高まったようです。
 一日警察署長の猫のココちゃんにも来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に体を動かしています(4年生)

 4年生がスタートして約2週間経ちました。毎日元気に活動に取り組み、力を伸ばそうとしている子供たちです。体育科の学習では、ハードルや平均台で作ったコースを走り、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(水)に交通安全教室がありました。警察署の方の話を聞いたり、衝突実験体験を見たりし、改めて交通ルールを守ることの大切さを学びました。

初めての外国語活動(3年生)

今日は、初めての外国語活動がありました。
先生の自己紹介を兼ねたクイズやゲームを楽しみ、これからの外国語の学習が楽しみになった様子の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室(5年生)

交通安全教室がありました。警察の方からの話を聞き、改めて交通ルールの確認をしました。今日は、風が強かったため学年ごとに地区で集まり、交通安全にも気をつけながら帰ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
4/20 3・4年生自転車教室
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750