最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:61
総数:329738
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月19日(月)下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パトロール隊の方々と一緒に集団で下校しました。自分たち自身が安全を意識して歩き、見守ってくださっている方にお会いしたときは元気で明るい挨拶で、感謝の気持ちを伝えます。

4月19日(金)交通安全パトロール隊対面式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和合交番の所長さんからは、不審者に会ったときの「いか・の・お・す・し」、道横断歩道を渡るときの「止まる・見る・待つ」の大切さを、実演を交えて教えていただきました。

4月19日(月)交通安全パトロール隊対面式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの登下校の安全を見守ってくださっているパトロール隊の方々との対面式を行いました。日頃の活動に対し、児童代表の6年生が感謝の気持ちを伝えました。

4月19日(月)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、協力して準備を進め、しゃべらずに、集中して食べています。

4月19日(月)1年 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備も素早く、協力してできています。給食中はしゃべらず、食べることに集中。

4月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  揚げ魚のレモン味  油麩の卵とじ  入り大豆あえ でした。

4月19日(月)1年 生活科「はるみつけ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれ思い思いの遊び方を見付け、「春」を楽しみました。

4月19日(月)1年 生活科「はるみつけ」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドへ出かけて、身近な「春」を探しました。暖かくなって咲いた花や動き出した小動物をたくさん見付けました。、

4月19日(月)上学年合同体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとに少し差を設け、トラックを走りました。走り込みながら、走力を少しずつ高めています。

4月19日(月)上学年合同体育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生が合同で体育科の授業を行いました。まずは、走るフォームをチェックしながら入念なアップです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832