興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

廊下が美しい!

4月14日(水) 8:20

朝 廊下を歩いていると、どの階の廊下もぴかぴかです。
きちんと清掃されている証拠です。
気持ちいいです!

 (写真 上:4階廊下    中:3階廊下)
 (写真 下:2階廊下 人が廊下に映っています!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・「第1回 学年生徒会」

4月13日(火) 放課後

 放課後、各学級から8名、計24人の班長が集まり、「第1回 学年生徒会」を行いました。
 新年度が始まり、1週間経過し、生徒は気持ちも新たに多くのことに取り組んでいます。

 どんな学年にしたいか、どんな学級にしたいかを考える学級会の準備をしました。
 2年生は後期には興南中学校の顔となります。
 一人一人が意識を高くもち、よりより学級、学年、そして学校になるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

交通安全教室

4月13日(火) 6限

 全校生徒が体育館に集まり、「交通安全教室」を行いました。

 自転車による事故のDVDを視聴しました。
 人命尊重の意義と安全運転の必要性を再確認し、自転車の正しい乗り方を身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症の学校等への連絡のお願い

画像1 画像1
4月13日(火) 18:00

 先日「新型コロナウイルス感染症の学校等への連絡のお願い」のプリントを配付しました。
 各家庭にいても、生徒を含めご家族の体調管理等に努めていただきますようお願いします。
 本校では新型コロナウイルス感染症が発生した場合は、感染拡大防止等の緊急の対策が求められることから、生徒またはご家族の方がPCR検査等を受ける場合は、学校に速やかに連絡をいただきますよう、再度ご協力をお願いします。

★保護者から学校へ連絡していただきたい場合
 1 生徒がPCR検査等を受ける場合
 2 生徒の同居家族等がPCR検査等を受ける場合
   (※「PCR検査等」とは、PCR検査、抗原検査)

1年・学活

4月13日(火) 4限

 4限の学活では、実践部決めをしたり、学習についての説明を聞いたりしました。
 テストも終わり、ホッとした様子の1年生です。

  (写真 上:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・中教研学力調査・2日目

4月13日(火) 1限 社会

中教研学力調査・2日目は、社会と数学です。
生徒たちは真剣に問題に取り組んでいます。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・理科・「クロームブックを使って!」

4月13日(火) 4限

 中教研学力調査が終わり、本格的に授業がスタートしました。
 3年3組の理科では、さっそく、昨年導入されたクロームブックを使っての授業です。
 楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室・「初めまして! チャーリーです!!」

4月13日(火) 9:00

 ウーパールーパー一家のうち、ウーパールーパーJr.の1匹は保健室にいます。
 名前は、「チャーリー」といいます。(写真)
 食欲が旺盛なので、1年1組の3匹のウーパールーパーJr.よりは、明らかにひとまわりサイズが大きいです!
 保健室に寄ったときは、「チャーリー」を見てほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・ウーパールーパー情報

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(火) 1限

 昨日、1年1組のみんなと初対面したウーパールーパー一家は、穏やかに生活しています。

 (写真 左:「ルーパー」  右:ウーパールーパーJr.

 今日も市学力調査に真剣に取り組んでいる1年1組のみんなを見守っています。
 よろしくお願いしま〜す!

2年・中教研学力調査・2日目

4月13日(火) 1限 社会

中教研学力調査は、2日目になりました。

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)

しっかり復習してきた成果はでたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/19 生徒総会に向けての学級討議(1限)
研修会のため給食後放課(部活動なし)
4/21 リフレッシュデー
4/23 部活動発会式(6限)
4/24 授業参観・学年懇談会・部活動懇談会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044