最新更新日:2024/06/15
本日:count up79
昨日:417
総数:1229963
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・授業風景

4月15日(木) 3限

本格的な授業がスタートしました。
新しい先生との出会い、昨年から引き続きの先生との絆……。
みんないい顔をして先生の話に注目しています。

 (写真 上:2年1組 社会 橋本先生)
 (写真 中:2年2組 社会 本木先生)
 (写真 下:2年3海 理科 森先生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・「本格的に授業がスタート!」

4月15日(木) 1限

 1年生は、昨日までの入校教育(入校オリエンテーション)を終え、今日から本格的に教科の授業がスタートしました。

 (写真 上:1年1組の国語の授業 加野先生)
 (写真 中:1年2組の社会の授業 橋本先生)
 (写真 下:1年3組の理科の授業 山本先生)

 教科ごとに担当の先生が変わるので、生徒はたいへんです。
 まずは、顔と名前を覚えましょう!
 そして、その先生の特徴やくせなどを見つけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回目の「富山アラート」発出!

画像1 画像1
4月15日(木) 11:00

 富山県は14日(水)、県内で新型コロナウイルスの感染者が増加していることを受け、県全域に感染拡大警報「富山アラート」を発出しました。

 ホームページの「1行メッセージ」にも出ているように、「1 起床後の検温」「2 マスクの着用」「3 手指の消毒」の感染防止対策を徹底して行いましょう!

爽やかな朝で、1日がスタート!

画像1 画像1
   ▲生徒玄関を解錠しました(7:40撮影)

4月15日(木) 7:40

気温は8度、天気は晴れ。
朝はヒンヤリしていますが、穏やかな空が広がっています。

今日も生徒が続々と登校してきます。
今日も1日頑張りましょう!
画像2 画像2

ホームページは、最初「TOP」で閲覧を!

画像1 画像1
4月14日(水) 22:00

 今年度から、カテゴリが「今日の興南中」「1年生」「2年生」「3年生」「お知らせ」「安全情報」の6つに分かれています。
 そこで、最初、ホームページを閲覧するときは、カテゴリではなく、一番上にある「TOP」をクリックしてください。(左図)

 「TOP」で閲覧すると、すべての「カテゴリ」が作成順でホームページを見ることができます!

1年・学活

4月14日(水)  4限

4限の学活は学級の係決めを行いました。
決定後は係ごとに掲示物を作りました。
今日から早速新しい係も動き出します。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・顔写真撮影

画像1 画像1
4月14日(水) 4限

 3年生は、授業の合間を縫って写真撮影を行いました。
 撮影会場の横で全員静かに待機できました。
 特別な指示がなくても状況に応じた行動が「当たり前」にできる3年生です。

3年・授業風景

4月14日(水) 3限

「発育測定」を終えた3年生は、授業に取り組んでいます。

 (写真 上:3年1組 国語 小説の朗読放送を聴いています)
 (写真 中:3年2組 英語 新しい英語の先生に慣れましたか?)
 (写真 下:3年3組 保体 初めての体育の先生との授業です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・発育測定

画像1 画像1
4月14日(水) 2限

 3年生は、発育測定を行いました。
 男女別に分かれて、教室で「視力」、体育館で「身長」「体重」を測定しました。

(写真 3年2組 視力測定の様子)

発育測定・視力測定

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(水) 2,3限

2限に2,3年生、3限に1年生、発育測定・視力測定を行いました。

 (写真 左:2限 身長測定   右:2限 体重測定)

グ〜ンと身長が伸びた男子が何人もいました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/21 リフレッシュデー
4/23 部活動発会式(6限)
4/24 授業参観・学年懇談会・部活動懇談会
4/26 振替休業日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044