最新更新日:2024/06/07
本日:count up85
昨日:404
総数:1309303
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

1−2

 保健体育の授業です。

 様々な形で体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1

 社会の授業です。

 初めての授業なので、学習用具の確認等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 生徒会執行部が、あいさつ運動を行いました。

 とっても元気な挨拶です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!!4月15日(木)

 6限に、創校記念式と生徒会委嘱式を行います。

 下校完了時刻は、17:45です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(その5)

 代表生徒が、感謝の言葉を述べました。

 しっかり交通安全の意識をもち、安全に登下校しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(その4)

 お手本です。

 さすが、白バイ隊員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(その3)

 本校「サイクル安全リーダー」の5名が、自転車操作に挑戦しました。

 「え〜、こんなに難しいの・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(その2)

 佐伯様から、最近の交通事故の現状や交通安全の心構え等を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

 富山中央警察署の交通課企画係長、佐伯嘉一様を講師にお迎えし、「交通安全教室」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5(その2)

 二人で対戦し、21箇のおはじきを使って、最後の1箇を取った方が負けです。

 勝つための法則を見付けることが出来るでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162