最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

なかよし班顔合わせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式の後、それぞれの班に分かれて、なかよし班の顔合わせを行いました。まず初めに、6年生が中心になって班員を集め、自己紹介を行いました。次に、集合写真を撮りました。
 6年生が中心になって指示を出す姿から、リーダーとしての意識の高まりが感じられました。

結団式2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式の様子です。

結団式1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(金)、運動会の結団式を行いました。まず、運営委員会より、今年度の運動会のスローガン「全力挑戦 熱い応援 輝け! 熊野っ子魂」を発表した後、校長先生から各団長に団旗を渡していただきました。その後、各団のスローガンを発表しました。
 団役員の6年生は団の先頭に立ち、一人一人堂々と運動会の決意を述べていました。これからの活躍に期待しています。

結団式 その5

 黄団の様子です。青団も黄団も「協力して優勝するぞ」と意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式 その4

 昼休みに、青団と黄団の結団式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式 その3

白団の様子です。大きなかけ声はできませんが、みんな運動会に向けて気持ちを高めていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式 その2

その後、赤団と白団に分かれて、団のスローガンの発表や役員の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式 その1

4月22日 結団式を行いました。
密を避けるため、わくわくタイムは赤団と白団、昼休みは青団と黄団というように、2回に分けてしました。
 みんなで決めた運動会のスローガンの紹介の後、団長に団旗が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「白いぼうし」(4年生)

国語科では、物語文「白いぼうし」の学習に取り組んでいます。
繰り返し音読に取り組み、叙述をもとに学習課題について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会発足式(4年生)

児童会発足式がテレビに生中継され、4年生は教室で式に参加しました。
各委員長の言葉をしっかり聞きいる子供たちです。
来年は5年生。熊野小学校のリーダーになるために高学年の姿をしっかり見ておこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
4/24 学習参観(1・2限)
4/26 振替休業日
4/28 2年生校外学習
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750