最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:132
総数:797399

4/12 【4年生】学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下、学年全体で体育の学習に取り組みました。まずは、準備体操です。

2年生 聴力検査

 聴力検査をしました。小さい音を真剣に聞き取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館オリエンテーション1組

 13日に1組の図書館オリエンテーションを行いました。学校司書より、本の歴史について教えていただいたり、お話を聞いてクイズに答えたりしました。「おっぱい、ふしぎいっぱい」のお話では、動物のおっぱいの数と生まれる赤ちゃんの数に関係があることを知って、みんな驚いていました。教室に帰ると、借りた本を熱心に読んでいました。これからも素敵な本にたくさん出会えるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 聴力検査をしました

 今日は、聴力検査をしました。静かに順番を待ち、検査方法も理解して、しっかりと検査をすることすることができました。みんなで検査をする場所では、マナーを守って、静かに検査を受けている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で自分の「すきなもの」を画用紙いっぱいに描きました。クレヨンを使って力いっぱい描くことができました。

6年生 学力調査

 今日と明日で、学力調査を行います。春休みの宿題や自主学習ノートで復習をして、今日のテストに臨みました。一人一人、時間いっぱい取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって初めての体育です。グラウンドで50メートル走の練習をしました。去年よりも速く走れるように、膝を前に出すことを意識して走りました。

3年生 学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 2限に国語の学力調査をしました。問題用紙と解答用紙が別になっているテストに始めは戸惑っていた様子の子供たちでしたが、時間いっぱい真剣に取り組みました。

6年生 1年生サポート

 6年生は、今週から朝の時間や清掃の時間に1年生教室へ行っています。朝はクイズをしたり、紙芝居を読んだりしました。清掃の時間には、ほうきで素早くゴミを取り、1年生が雑巾をかけやすいようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日4/13の下校について

 本日は、風が強いため、児童の下校時に教員がコース別に分かれ、引率します。1年生は、14時ごろ、2年生から6年生までは15時ごろに学校を出発します。迎えに来られる場合は、鵜坂地区センターに駐車し、そこから徒歩で送迎をお願いします。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/26 委員会活動
4/27 耳鼻科検診(2年、4年、6年)
4/28 内科検診(2年、4年、6年)
4/29 (祝)昭和の日
4/30 耳鼻科検診(1年、3年、5年、特別支援級)

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004