興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

重要 新型コロナウィルス感染症による出席停止の取り扱い

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(木) 13:30

 市教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症による出席停止等の取り扱いについて」が届きましたのでお知らせします。

0422 コロナによる出席停止の取り扱い をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

 生徒には、本日、プリントを配付します。

みんなで学び合っています!

画像1 画像1
4月22日(木) 3限

(写真:上)
2年2組の社会は、生徒が自由に席を動き、お互いに学び合っています。
(写真:下)
1年3組の体育は、グループで協力して全員で立ち上がろうとしています。

人と関わりながらの学習はとても楽しそうです!
画像2 画像2

重要 「検討会議だより」を再掲しました!!

画像1 画像1
4月22日(木)  11:30

 配布文書一覧に新たに「検討会議だより」というカテゴリを新設しました。

 昨年度、お知らせしました「新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより VOL.1〜9」を再掲しましたので、いつでもご覧ください。

2年・授業風景

4月22日(木) 1限

薄い雲が広がっていますが、日差しが届き、過ごしやすい体感です。
学習にも最適な天気です!

 (写真 上:2年1組の英語の授業)
 (写真 中:2年2組の家庭科の授業)
 (写真 下:2年3組の社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの部活動・その2

4月21日(水) 放課後

暖かい日差しの中で元気よく活動しています。

(写真 上:野球部   中:サッカー部   下:陸上競技部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの部活動・その1

4月21日(水) 放課後

土曜日以来、久しぶりに部活動が行われました。

(写真 上:吹奏楽部 3年生が体験入部の1年生に楽器の説明中)
(写真 中:美術部 写生中の体験入部の1年生)
(写真 下:ソフトテニス部 練習前の準備体操)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「放課後も忙しい!」

4月21日(水) 放課後

放課後、校内各所で学校を支える仕事が盛んに行われています。
(写真:上)
執行部が掲示用の5月の目標や目標への想いを作成しています。
(写真:中)
学級討議を受けた答弁を実践部長を中心に作成しています。
(写真:下)
各クラスでは、学級目標作成のため、話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年:学年目標づくり

4月21日(水) 放課後

 昨日、学年生徒会で決定した『学年目標』を習字道具を用いて完成させました。

 (写真 上:まず練習しました 下:緊張が伝わってきます)
画像1 画像1
画像2 画像2

入学&進級・お祝い給食

4月21日(水) 給食

 今日の献立は、「ちらし寿司・牛乳・鶏肉の米粉揚げ・ポテトサラダ・すまし汁・お祝いデザート(クレープ)」です。(写真:上)

 1年生も少しずつ興南中の給食システムになれ、たくさんおかわりして、モリモリ食べています。 

 (写真 中:1年2組のようす   下:1年3組のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・道徳・「いじめを止めよう」

4月20日(火) 2限

 3年2組の道徳は、「ある日の午後から」を行いました。
 SNSで行われたいじめをどの場面で止めるか、自分の考えをカードで貼り付けてお互いの考えを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/30 生徒総会(6限)
その他
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044